こんにちは^^

お越しくださいまして有難うございます

(○v艸v*).+゚

 

*Soloist Table*

飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです

 

 

 

 

突然ですが、

野菜 × 合挽肉 って、美味しいよね^^

 

 

代表格はロールキャベツ。 

ロールキャベツLOVEラブラブ

 

 

 

 

私のロールキャベツは、キャベツ:肉 =1:1 です。

 

 

1:1 のバランスが、野菜の甘味と肉の旨味のイイ塩梅。

それでいくと、

世の ”ピーマンの肉詰め” って、肉盛り過ぎだと思うの。

 

 

 

ピーマンの甘さを楽しむための、肉詰め。

ピーマン:肉 = 1:1

 

 

 

 

* ピーマンの肉詰めチーズ焼き *

(10個分 所要時間30分)

 

○ピーマン(大)・・・5個

○肉ダネ(スーパーの”ハンバーグ種”使用)・・・200gくらい

○小麦粉・・・小さじ1

○サラダ油・・・大さじ1

 

 

① ピーマンを縦半分にカットして、種を取る。

 

② ビニール袋に①と小麦粉を入れて振り、

5分程度、粉をピーマンに馴染ませる。

 

③ ②のピーマンに、肉ダネを詰める。

詰める肉の量は、ピーマンの高さよりちょっと低いくらい。

 

④ フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンの面を下にして並べ、蓋をして、中弱火で焼く。

 

 

 

⑤ 肉ダネが盛り上がってきたら、返して、蓋をして2~3分焼く。

 

⑥ 再びピーマンの面を下に返して、

肉の上にピザ用チーズを乗せ、蓋をして2~3分焼き、チーズをとろけさせる。

 

 

 

 

時間のあるうちに⑤まで作っておいて、

食べる直前に、チーズを乗せトースターやグリルで焼くと熱々でGoodです^^

 

 

 

 

チーズLOVE子なので ”チーズ焼き” にしましたが、

チーズ無しでも勿論OKです!

 

 

 

 

 

 

合挽肉には中濃ソースがマスト!

 

お好みで、トマトソースや和風ソースなどで楽しんでね^^

 

 

 

 

 

 

ピーマン:肉 ≒ 1:1

 

蒸焼きのピーマンの甘さがジュワ~っと広がります♬

 

 

 

 

レシピブログさんのモニターで、段ボール箱いっぱいの春ピーマンをいただいたので。

 

 

 

ピーマンレシピ、まだまだ続きますよ。

(((*≧艸≦)ププッ

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

バナーをポチっ✧と応援クリックお願いいたします。

 


レシピブログに参加中♪

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

”いいね!” が励みになってます^^

ポチっ✧としていただけると嬉しいです。

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

コメントは承認制とさせていただきます。

”承認のお知らせ” が 「読みました❤」 の合図です。

リコメもそのタイミングです。

遅くなる時もあるかも・・・ですが、

いただいたコメントは全て舞い踊りつつ読ませていただいてます❤