こんにちは^^

お越しくださいまして有難うございます!

(○v艸v*).+゚

 

*Soloist Table*

飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです。

 

 

 

 

一昨日の晩酌のおともは、よだれ鶏。

 

 

 

 

いや、これを 「よだれ鶏」 と呼称していいかどうかは、謎。

何しろ、お店の 「よだれ鶏」 って食べたことないから(笑)

 

『 よだれ鶏 = 四川で定番の冷菜で、茹で(蒸し)鶏に麻辣ソースをかけた料理 』

 

 

 

 

* よだれ鶏 *

 

○鶏むね肉・・・1枚

○酒・・・大さじ1

○水・・・400ccくらい

◇すりおろし生姜(チューブタイプ)・・・小さじ1くらい

◇すりおろしニンニク(チューブタイプ)・・・小さじ1くらい

◇創味シャンタンDX(ウェイパーや鶏ガラスープの素でも)・・・小さじ1

◇ラー油・・・小さじ1

◇醤油・・・大さじ1

◇米酢・・・大さじ1

◇味噌・・・小さじ1

◇白胡麻・・・適宜(お好みで)

◇花椒・・・適宜(お好みで)

 

 

① 茹で鶏を作る。

冷蔵庫から出した鶏むね肉に酒をふり、肉が常温になるまで(30分くらい)放置。

厚手の鍋(ストウブ鍋使用)に水を入れて火にかけ、沸騰したら肉を入れる。

再び沸騰したらすぐに火を止め蓋をして、鍋が冷めるまで放置。

 

 

茹で鶏に限らず、焼くときも揚げるときも、鶏むね肉をジューシーに仕上げるポイントは、

”予め酒をふって、肉を常温にしておくこと” です。

 

 

② ◇を混ぜて、①にかける。

 

 

 

味噌を加えて、濃厚なタレにしました。

酒のつまみには、これくらい濃厚なタレが合うと思う❤

 

お好みで、ネギなどの薬味を添えてください。

私は生のネギ苦手なので、

コンビニで購入の袋入りミックスサラダにラディッシュのスライスを加えて添えました。

 

 

 

 

 

①で鶏むね肉を茹でた茹で汁は、もったいないので、

濾してから、創味シャンタンDXと水溶き片栗粉少量を加え、スープにしました。

 

 

具は、わかめ、コーン、卵です。

美味し❤

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

お仕事定休日の火曜日、S支店ゴルフ部で、御殿場に行って来ました。

 

朝5時半、真っ暗なうちに出発、東名高速を走るうちに夜が明けて、御殿場に着いたのが7時過ぎ。

着いた途端に、レストランでビールを飲んだ(笑)

 

 

 

朝靄が立ち上る中、スタート。

 

 

 

美しい富士山を眺めながら、

陸上自衛隊の大砲の音をBGMに(演習場が近いから)、

棒を振り回し、白球を追って、芝生を走る。

 

 

 

タヌキくんに遭遇ΣΣ(゚◇゚)オッ!

 

 

夜型インドアはの私ですが、ゴルフだけは好き。

気持ちいいのです❤

但し、「上手くなりたい」訳ではないので、普段の練習はしない(笑)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

≪ ちばのお米でおいしい♪スピード混ぜごはんコンテスト ≫

優秀賞5レシピのひとつに選ばれましたクラッカー

 

 

 

5レシピの中から、皆様の投票で、グランプリが決まります。

投票して応募すると、抽選で10名様に、千葉県産の新品種「粒すけ」プレゼントだそうですよ♬

 

是非、↓の投票ページから、投票してくださいませ^^

https://www.recipe-blog.jp/sp/r190828a_vote

 

 

投票くださった皆様、コメントくださった皆様、ありがとうございますっ

<(_ _)>

 

投票は11/22正午まで。

応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ランキングに参加しています。

バナーをポチっ✧と応援クリックお願いいたします。

 


レシピブログに参加中♪

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

”いいね!” が励みになってます^^

ポチっ✧としていただけると嬉しいです。

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

コメントは承認制とさせていただきます。

”承認のお知らせ” が 「読みました❤」 の合図です。

リコメもそのタイミングです。

遅くなる時もあるかも・・・ですが、

いただいたコメントは全て舞い踊りつつ読ませていただいてます❤