こんにちは^^
 
お越しくださってありがとうございます。
(○v艸v*).+゚
 
 
 
 
お仕事定休日の火曜日、先週に引き続き、
学生時代のバイト友達・H美さんと、我が家で ”BUCK-TICK祭” 開催っ!
※”BUCK-TICK祭” とは、B-Tの曲を聴いたりMVやライブ映像を観ながらワイン飲みまくる会である。
 
 
B-Tについて理性的に熱く語るH美さん。
H美さんの語りを 「だってB-Tだから。」 のひと言で一蹴する私。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
仕方ない。 だって、私にとってB-Tは理屈抜きの ”情熱” なんだも~ん❤
 
 
 
 
 
この日のランチは、
H美さんを我が家に迎える途中のスーパーで仕入れた
割引シールのついた菜の花と安売りのアサリで、
ボンゴレビアンコ with 菜の花。
 
 
 
私のボンゴレビアンコの作り方は、
数年前の ”ELLE a Table” に載っていた、加藤政行シェフのレシピです。
 
このレシピで作ると、アサリの身の柔らかさを損なうことなく、
パスタにアサリの旨味だけを移すことが出来ます。
 
 
 
 
 
* ボンゴレビアンコ *
 
アサリは白ワインを振ってレンチンで火を通します。
このとき出たスープだけをオリーブオイルとニンニクを熱したフライパンに投入し、
味見して、必要なら塩を加えて整えます。
スープにアサリと硬めに茹でたパスタと合わせて、
グルグル掻き回しながらパスタにスープをしみ込ませます。
 
茹でた菜の花を添えて完成。
 
 
 
 
 
 
「チーズ姫」 とあだ名される私。
ボンゴレビアンコにも粉チーズかけます。
(((*≧艸≦)ププッ
 
 
 
 
 
 
 
 
フレッシュマッシュルームとベビーリーフのサラダ。
 
生のマッシュルーム、この頃はスーパーで安易に手に入りますが、
昔は 「マッシュルーム=缶詰」 だったんだよね。
 
生のマッシュルーム、
学生時代にH美さんと行ったロンドンで初めて食し感激した記憶が・・・。
(ロンドンのスーパーでマッシュルームとカット野菜を買い、ホテルの部屋でサラダにして食べた(笑))
 
フレッシュマッシュルーム、ほこほこして美味しぃ~❤
 
 
 
 
 
 
 
先週に続きこの日も、
H美さんのルームメイトの従妹さんがワインの差し入れをくださいました♬
 
従妹さん、いつか一緒に飲みましょう^^
(但し、BGMはB-T限定ですが(笑) )
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています。

バナーをポチッ✧と応援クリックお願いいたします。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村