7月末、北アイルランドに行ってきました
昨年果たせなかった旅行 のリベンジがようやく叶いました♪
お時間あるときに覗いてみてください
2009年8月に初めて行ったアイルランド旅行では、南の方を周りました(↑青線)
今回は北を中心に7泊9日の旅です(↑赤線、星印は泊まったところ)
*グレーの線は北アイルランド(英国)とアイルランドの国境。
【旅程】
★ 7/24 羽田 → パリ → ダブリン(アイルランド)
★ 7/25 ダブリン → ポートラッシュ(北アイルランド、↓緑線)
7月24日(日)、10時半に羽田を離陸して約16時間半(パリ乗り換え)
ダブリン空港に着いたのは夜の9時頃、なのにまだこの明るさ、そして涼しすぎる!
この日は空港横のRadisson Blu Airport Hotelに宿泊、窓の外には空港。
翌朝、空港に戻りレンタカーの手続き。
おとーさんが近頃借りるのはもっぱらオートマ車のナビ付き、高くなるけどもう戻れないとか(^^;
一応私も国際運転免許証を取ったけれど、絶対使いたくない
ダブリン空港から北アイルランド、ベルファスト経由でポートラッシュを目指して出発
こちらの表示はまずアイルランド語(ゲール語)、次に英語です。
慣れてないのでついゲール語を見て読めずに考え込んでしまう(^^;
しばらくすると周りの風景はこんな感じに。 曇り空もアイルランドっぽいかな
アイルランドのダブリンから英国・北アイルランドに入ったときも簡単な表示があっただけ。
1時間半ほどで北アイルランドの首都ベルファスト到着、車内からささっと市内観光してアントリム海岸を目指してさらに北上。
しばらくして港町ラーンに着き、ここから北海岸のポートラッシュまでを絶景のアントリム海岸沿いに行く。
途中、Ballygalleyで休憩。
海沿いにベンチが置いてあり、家族連れがお弁当を食べてた。
夏だけど泳いでる人はいない、気温は17~20度くらいで雨がよく降り、風も吹くと寒いです。
スープとハンバーガーを頼むと、「熱いから気をつけてね」の言葉と一緒にスープが出てきた。
本当に熱い! 野菜と麦米の煮込みスープが美味しくて体が温まる
北上を続ける中、海の小島に釣り人が
望遠で覗くと、人 これはオブジェらしく自転車に乗ったりと姿をときどき変えるそう(・・;)
アイルランドの町はこじんまりして色合いがかわいい。どの家も手入れが行き届いてます。
ここからは内陸の道を行くのが一般的らしいのですが、海沿いの細い道をさらに北上。
白線があるけど、絶対すれ違えない道を対向車が来ないことを祈りつつ上っていく。
上りきったところで、下を見ると今まで走ってきたところが一望、ここからの風景はとても美しい
時間があれば、A2の道に入らずにこの海沿いの道を行くことをお薦めします(チョー狭いけど)。
白い点々は羊たち、草の色が薄くなっているのでそろそろ隣のサイトへ引っ越しかな?
こちらはやっぱり羊と牛がうじゃうじゃいるけど、ソラ系白ヤギをあまり見かけなかった。
動物を見ると話題はソラに移り、あれはモコモコで羨ましいだの、あれはソラに似てるだの、今頃どうしてるかな、肉球治ったかな?と
真ん中の海に突き出ているのがTorr Head あそこまで行きます。
対岸にスコットランドのキンタイア岬が見えるそうですが、お天気が悪くはっきりしない
A2の道に戻り、Fair Head、Ballycastle、Bushmilsを通過してPortrushに着いたのは夕方5時頃。
出発直前にBushmilsに泊まりたくて宿を探したがどこも満室、遅すぎました(泣)
やっとポートラッシュで取れたのが、The Adelphi ホテルの最後の一室でした。
夕食は2日目にして、ご飯が食べたくなり中華を探すと2軒しかない。
しかも1軒目に行くと既に閉店して別のお店に。
残る1軒に行くと、店内に客はおらずテイクアウトができるという。
エビ炒飯を頼むとエビがないと言われ、ハム炒飯と野菜炒めにしてホテルのバーでビールをテイクアウト。
部屋で開けると、それは卵のない白ご飯に醤油がかかり、その上に刻んだハムがのっている
ひえー!と言いながらも(写真忘れた)、疲れてお腹もすいていたので失笑しつつ完食。
明日はいよいよコーズウェイへ