2013.1.2(水)
羽田→熊本ANA614便
午前8時20分発
熱っぽい…
熱は測らず
体温計を持って
飛行機に乗り込む
マスクをして爆睡
着陸前に恐る恐る測ると
なんと38.2℃
ふぅ。。。
やっぱり
しかし…私は熱には強い
このくらいでは
まだ大丈夫
バスの時間までは1時間ある
朝から何も食べていなかったので
熊本空港のレストランで
熊本名物「太平燕」を食べる
2日目の夜に携帯の写真がすべて消えてしまった為
…参考写真
しっかり腹ごしらえし
いざ高千穂へ
バスでも爆睡
午後1時30分に高千穂がまだせ市場へ到着
まずは、高千穂観光協会 へ
今回、宿も観光協会で予約してもらったりと
とってもお世話になりました
メールでやりとりした丹波さんともお会いし
雲だめしご来光ツアーのタクシークーポン券を購入
今宵の宿「かみの家」 の場所を教えてもらい
パンフレットを仕入れて
観光協会を後にする
「かみの家」 は観光協会からすぐ
チェックインは午後3時ということなので
荷物を預かってもらう
とりあえず、まちなか案内所へ
これまた…すぐ近く
高千穂バスセンターもすぐだし
ここが高千穂の中心地みたい
案内所で
「ガイドブック高千穂」と「高千穂の神社」2冊の本を買い
喫茶店へ
ゲームセンターと併設している店
地元の高校生らしい声が聞こえてくる
コーヒーを飲みながら
ガイドブックのパラパラとめくる
う~ん
かなりしんどくなってきた
でも、3時までには時間がある
ので…一番近い旧高千穂駅に行くことにする
坂を登っていく
あった!!!
が…
明日までおやすみでホームに入れず
またてくてくと戻る
途中スーパーで缶ビールを買い
「かみの家」 へ
具合の悪いことを告げ
お風呂に入っている間にお布団を敷いておいてくれと頼む
御神水の入った檜のお風呂
気持ちいい!!!
部屋に入るとちゃんと敷いてありました
ふかふかお布団
買っておいた缶ビールを半分飲んで
とにかく寝る!!!
6時30分
夕食の囲炉裏のある会場に行くと
何故か個室に通された
・・・隔離されたのね
ホントだとこんな感じ (かみの家
ホームページより)
生ビールと飲みたかったかっぽ酒を頂き
お料理もすべてたいらげました
が…
熱も上がってきました
体温計は39.1℃
寒気は全くなく
ただ身体が熱い!!!
身体が戦っているから熱が出る
熱を下げる薬を飲まず
タオルを濡らしておでこに乗せて
だだひたすら寝る
さすが寝ても長くは寝ていられず
起きては…また寝
寝ては…また起きて
朝食の時間7時30分まで
囲炉裏の会場へ行くと誰もいなくて
同じ部屋だけど・・・少し離れたところで
頂く…美味しかった!!!
食欲は変わらず。。。
熱は、37.8℃まで下がった
「かみの家」のご主人が
荷物を2泊目の宿「ホテルグレイトフル高千穂」へ運んでおいてくれるという
お言葉に甘えて
チェックアウトの時荷物を預け
身軽に宿を出た



