あじるで飲む場合


チャージ1000円(お通し2or3品)

ビール  600円

バーボンorジンなど2杯飲んで 

700×2 1400円


これでまぁ…3000円


高いと言えば高いし

安いと思ったら安い


こればっかりは価値観


久しぶりに芝居を観た

しかも2本観た


下北沢と新宿御苑

チケット代は同じく3000円


旗揚げして2回目の公演

血沸肉踊隊の『浸染物』


そしてベテラン作家・神品正子さん率いる

ぼっくすおふぃすプロデュース

『バラを囲む三人の女』


若手俳優・劇作家の作品と

ベテラン俳優・劇作家の作品


どちらもとても面白かった

芝居・・・という

ひとくくりで捉えると

まったく別物なんだけど

それがまた

今の私にちょうど良かった


どちらも女性が書いた戯曲

どちらの想いも伝わってきて

じんときた


何を書くか

何を表現するか


忙しさにかまけちゃっているけど

ちゃんとしなくちゃ~


オリンピック選手ほど

忙しい訳じゃないんだし


3000円が安く感じる時間でした


観劇後

タイ料理の屋台で

ビールと辛い料理を食べる


いつもの新宿3丁目の街が

しばし…南国にトリップ

ボルネオに行った時のことを思い出した


一人で食事をしていると

日本でも海外でも

あまり変わらない


どこに行っても

どこに居ても

私は私


どの街にいても

漂っている旅人のような気がする


笑顔がかわいいタイの少年に

お勘定を頼むと

これまた

3000円


3000円トリップの日曜日

おかげさまで

いい旅でした