楽しい時間はあっという間


先生の息子さんの車は

バスの時間が迫った兄弟子を高松駅で下ろし

私を瓦町のホテルまで送ってくれた


妹・志賀ちゃんと明日の金毘羅さん参りを約束し…二人と別れた


時間はまだ8時過ぎたところ

ホテルに荷物を置き、夜の街に飛び出す


瓦町は繁華街

さて…どこに行こう


明日は、8時25分に志賀ちゃんと待ち合わせ

お腹は空いてないんだけど

せっかく来たのだから、瀬戸内海の魚が食べたい


お店は…たくさんある

目についたのは、メイン通りから小道に入ったお寿司屋さん

お孫さんと写った看板…昭和44年から営業しているようだ


よし!!

暖簾をくぐる

使い込んだ白木のカウンター

誰もいない


まだいいですか?

奥からおかみさんが出てくる

「どうぞ」


まずはビール注文

大将が奥から出てくる

「いらっしゃい」


あたり!!!

いい感じの店


地の物が並んでいる


isaraiのブログ-120310_205804298.jpg

庵治で獲れたもえび


「県外の方ですね」

はい…今日庵治に行ってきたんですよ


先生のこと、墓参りのことを話す


「僕は庵治の出身なんですよ」

えー!!!

「竹居っていう名前…庵治には多いんです」

あっ…竹居観音岬の竹居さん


isaraiのブログ-120310_220054284.jpg


それから話が弾んで弾んで


isaraiのブログ-120310_210239663.jpg

もちろんお酒も。。。


isaraiのブログ-120310_205811710.jpg

渡り蟹


isaraiのブログ-120310_210500177.jpg

朝獲れたあさりの酢の物


isaraiのブログ-120310_214948735.jpg

鯖はもうもう…もう絶品☆


美味しかったし…楽しかった

これが旅の醍醐味


私の舌も褒められちゃった!!!

伊達に全国食べ歩いてないもの


生まれ変わっても寿司屋になりたいと言った大将

店を始める前から連れ添っている美人のおかみさん


isaraiのブログ-120310_220106466.jpg

いいとこだ…香川県

いい店だ…寿し竹


香川いいとこ一度はおいで