夕べ…8時に寝たので、夜中の2時に目覚めてしまった

コンサートで歌う予定曲の歌詞を書く

新幹線の中で、ずっと考えていたので、書き出すと早い

2曲仕上げ…

4時過ぎたので朝風呂へ

そして二度寝…


6時30分に起きて…またお風呂

7時50分にタクシーを頼んでおいたので早めにチェックアウト


天気はなんとかもっている


isaraiのブログ-120104_071321.jpg


タクシーが早く来ていたので、大間港のバス停に行ってもらう

親切な運転者さんで、港の中まで案内してくれた


今朝、初売りの300キロ近いマグロが水揚げされたとのこと


isaraiのブログ-120104_074413.jpg

大間港


isaraiのブログ-120104_074352.jpg

テレビカメラも来ていた

残念…今、倉庫に入ってしまったところ

数時間してから、初競の築地に運ばれるという


バスに乗り2時間かけて下北駅へ

それから野辺地経由で青森まで


isaraiのブログ-120104_133605.jpg

かなり積もっています


五能線…リゾートしらなみ4号の発車は1時54分

1時間半くらい時間があるので、駅の外へ


雪が降る降る…

久しぶりの青森…新しい建物が沢山立っている


isaraiのブログ-120104_132438.jpg

青森産のりんごを使って作るシードル(りんごの発泡酒)工場 A-FACTORY

レストランやお土産物屋さんも併設

若い方たちや、サラリーマンでいっぱい



isaraiのブログ-120104_122842.jpg

ちょうどお昼なので…ランチ

って…ランチのメニューじゃないけど

八甲田牛のホルモンの煮込みと味噌炒め

長谷川自然豚の餃子


餃子がジューシーで美味しかったです



isaraiのブログ-120104_133637.jpg

「リゾートしらかみ」は3兄弟

青い色の青地、黄色のくまげら…そして緑色の橅


isaraiのブログ-120104_133812.jpg

全席指定のリゾート列車

青森~新青森~弘前~五所川原~鰺ヶ沢~深浦~東能代~八郎潟~追分~秋田

日本海沿いを走ります


isaraiのブログ-120104_135012.jpg

4両編成の内、、2車両はこんな贅沢なスペースも

絶景ポイントでは、速度を落として走るんですって

日本海に沈む夕陽が見たいけど…問題は天気ね


まったく…この列車のことを知らない東京で座席指定したので、

私の席は上のような席ではなく…しかも海側じゃない!!!


結局、乗客が少なくて自主的に移動しましたけど…


この季節じゃ~ね


isaraiのブログ-120104_142552.jpg

津軽平野


isaraiのブログ-120104_160450.jpg

日本海


isaraiのブログ-120104_162047.jpg

日本海にそぐわない顔だわね

しかも…すっぴんで…すみません


isaraiのブログ-120104_162458.jpg

夕陽は…やっぱり無理でした


今宵の宿は、黄金崎不老不死温泉


日本海に面した露天風呂が有名


残念ながらお目当ての露天風呂は、日の出から日没まで

明日の朝に期待しましょう


内風呂に入る

温泉のお湯は、茶色で鉄分が多そう

外への扉を開けると…崖の上の露天風呂

風が強い!!!

波の音…大迫力で聞こえてきます

雲が凄い勢いで流れて

ときどききれいな星を見せてくれる


お風呂に入りお食事


isaraiのブログ-120104_185506.jpg

日本酒を頂いて…

やっぱり8時に…爆睡

明日を楽しみに