朝…足が攣った。
普段、足の裏が攣るんだけど、今日は左のふくらはぎ。
初めての経験。
おさまったと思ったら…
今度は、右足のふくらはぎが攣った。
ネットで調べてみると…
ふくらはぎが攣ることを「こむら返り」というらしい。
こむら返りは正式には腓返りという漢字で表記され、「腓」というのはふくらはぎの部分を意味します。
腓腹筋はふくらはぎの大部分を占める筋肉のことで、ヒラメ筋と合流して下腿三頭筋を形成しています。
江戸時代中期に、腓(こむら)から、ふくらはぎと呼ばれるようになったそうです。
運動中などにも起こりますが、熱中症の初期症状でもなるそうです。
皆様も、お気をつけ下さいね。
こんなページも発見↓
中国から飛んでくる、硫酸塩エアロゾルと黄砂が原因⇒こむら返り
ホントかいな( ̄_ ̄ i)