リトルカブ、軽量フライホイール交換。 | 昼寝したら真夜中

リトルカブ、軽量フライホイール交換。

こんばんは、いかがお過ごしですか。

ここんとこ朝晩は涼しいですね。今日はちょい蒸し暑い。

今日は珍しく休日に休日を取り、町内会の運動会に行ってきました。ほぼ子守状態でしたが。。来年は競技参加します。

 

<10/1更新(一部パーツ情報を追加しました)>


さて今日はフライホイールを軽量タイプに交換したよ!の話です。以前から気になっていた。デメリットも熟考した上で導入に踏み切りました。

SP武川さんのモンキー用スーパーストリートアウターローター。50%の軽量化になっている!んだそうな。

 

クランクケースを割ったりしていたのは、もう何年も前になるのか。。そのころ使っていた工具を引っ張り出しました。どっか行っちゃってるだろうなと思っていたら意外にもすぐに見つかった。極レアケース。

最早、使用方法も微妙で。何となく記憶を頼りにやってみる。パコーンと純正フライホイールが外れた。やったぜ。

 

サクッと交換です。車載状態で、少し右側に傾けた状態で実施。オイル漏れは極少量で済みました。プレートを外すときはショックドライバーが無いと少々きついかも。板ラチェでもギリ行けるかも知れない。意外とトルクが掛かっているプラスネジなので注意。


締めるときは舐めない程度に強めに締め付け。フライホイールセンターのナットは41Nmでした。

大きさはパット見2/3位になる感じ。発電量が落ちるので、必要最低限以上の電源を使用したい方はLEDバルブに変更するなどの対応が必要になるっぽい。

うちもテールはLEDにしているが、冬はグリップヒートしたいので、ヘッドライトバルブもLEDにしようかと検討中。

 

モンキー用ですが、3速カブはハーネスも共通なのでポン付けです。

ちなみにうちのリトルカブはCD50ミッションで4速化しているので問題ないですが、セル付き4速等には配線加工が必要かも。

エンジンは少々かかりにくくなった希ガスる。

ふけ上りは、軽い。思った以上にとは行かないまでも、軽いです。

 

ここのポッチで点火時期を見ているようだ。

CDIとの相性もある様で、高回転でフケ切れなくなる事もあるらしい。

比較すると若干短いような。。径が小さくなった分、多少短くなるのは算数的には正しい気もするのであまり気にしない事にする。

 

という事で。

 

走行してみた感じですが、ノーマルでは1→2速のシフトアップ時に、回転数の落ちがマイルドなので若干タイミングを待たないと回転が落ち切らずに下手な子みたいになっちゃっていたのが。

 

落ち込みがストンと来るのでサクサクとシフトアップできます。ピックアップも良くなった気がする。オーバーレブが心配になる感じ。ブリッピングは、回転上昇が素早くなったので容易になりました。

 

んで。アイドリングはメチャ不安定になりました!アイドルスクリューで少し回転上げましたよ。精神衛生的に。タコメーターがタコ踊りです。止まっちまう程ではありませんが。。

88cc以下の排気量だとデメリットの方が致命的になるリスク高いかも。導入の際は理解した上でのノリが必要になりそうです。

 

という事で、今回はコレでおしまいです。

次回はコレのネタを。某所渾身の一品です。

超軽量PDG。変化が体感できるか?興味深い所です。今回は69Tをチョイスしましたが、リトルカブでハードチューンな方には67TのハイギヤードVer.の方が良いかも。

 

 

 んで。少し話ズレますが。。



アメブロ内で7DSGのリコール等に関して、一部で内情を非常によくご存知かの様に雄弁に語られている方がいらっしゃいますが。内容を見た限りその記事と実情とはかなり差があるようです。確かな理解も無いままに話の上部だけすくった様な精度の低い情報に、くれぐれも振り回されないようお気をつけ下さい。



ではまた!