どもです。
西武園に行ってきました。
1月から数回釣行した分は、あとでこっそり公開するとして、今回は、比較的フレッシュな先週日曜日の釣行記です。
釣座は、ここらへん。
この日も、ヴァルケインのバッカン、通称ヴァッカンを持っていきました。
使ってないとヨメ様にメルカリに出品されるのでw
朝はノア1.8で超無反応だったので、さっさとシルエットダウン。
ノアJr1.4ベージュで2匹釣れました。
その後ノアJr0.9で一匹追加しましたが、いまひとつ。
ジキルJr1.1のベージュに変えてみたところ、ちょっとハマてポンポン釣れました。
さらに、魚が早くてラインがピョンピョン跳ねて中々かからない。掛かっても即バレだったので、だんだん巻き速度を速めていきました。
あとは、ゆっくり巻いて、ラインの変化で魚の追尾を感じたら、ちょっとスピード上乗せしてやるといい感じに掛かってくれました。
素晴らしい!
渋くなってからはジキルJr0.7を立ち泳ぎさせてぽっつらぽっつら拾っていきました。
ザッガー50F1とか投げてみましたが、ハマらず。。。。2匹のみ。
12時くらいに、20匹になったところでお昼にしました。
休憩。。。。
そして再開だっ!!
この時間帯は、定位しているっぽかったので、ノアJr0.6をバランス崩しやすい速度で巻くと結構釣れてくれました。
28匹まで伸びます。
最後はジキルJr0.7をふらつくように巻いて、釣っていきました。
で、14:30に32匹で早上がり。
結構釣れました。
前回は安定した動きに好反応でしたが、この日は汚らしい動きに食いついてきました。
魚のコンディションが良くて、良く引きました。
ピョンピョン糸が跳ねるアタリが多かったですが、それ以上に魚の運動能力が高くて見切られていたと思います。
春ですね。
冬パターンのイメージで、釣れないからとゆっくり巻くと悶絶していたと思います。
春の釣りは色々試して釣らないといけないので、楽しいですね!
それではまたー。
>>DATE
2019年2月24日(日)
>>TIME
7:00 ~ 14:30 (7.5HR)
>>LOCATION
西武園ゆうえんちフィッシングランド
>>RESULT
32匹
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 61L-SMTT
■リール/12EXIST 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 63UL
■リール/EXIST STZ CUSTOM 2004
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 60UL-SMT
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/エステル 1.5lb
HIT Lure
■NOA Jr 1.4
■NOA Jr 0.9
■NOA Jr 0.6
□ジキル Jr 1.1
■ジキル Jr 0.7
■ザッガー50F1