想像よりかなり釣れましたw
オススメですね!
このカラー。
朝一番に投げてもいいし、アタリが止まった時にリアクション狙いで刺しで入れてもいいし、放流のセカンドあたりで入れてもいい。
万能です。
まぁ、そんなおべっかは置いておいて。
この日は、比較的高活性で、カラーが合えばポツポツ釣れてくれました。
この間買ったNOA-S1.0でも。
釣れる!
ダーク系の色が良く当たりましたね。
あと、傾奇ラッシュ。
は、もういいとして、、、、w
クランクも試しに入れてみました。
よしっ!
でも、釣れるにはつれましたが、あんまりな感じでした。
この日はスプーンの方がよかったような気がします。
そして、一瞬のスキを見つけて傾奇ラッシュを投入!
するも不発。
渋くなってきたら、信頼のブルーで。
青系は良く釣れますね。
さてさて、しばらく朝霞ガーデンに来てなかったのでびっくりしたんですが、放流の時間が遅くなってました。
一回目の放流は9:00すぎてから。
朝一番から3時間券で入ると、放流一回も無く終わりますね。
マジでボウズの可能性が高まってゾクゾクしますw
そして、6時間券でも、9:00過ぎの放流1回w
さらにテクニカルになりますw
で!
この日の放流は、ちょっと離れた場所に入ったので、とりあえず派手目のカラーをダラダラ投げて、回遊してくるのを待ちました。
そして、油断しているところにすかさず傾奇ラッシュを投入!(NOA1.8)
10投目くらいで、釣れましたw
次もピットで連荘するぜ!
と見せかけて傾奇ラッシュを投入!
(しつこいw)
渋い時間帯ながら、奇跡の2連チャン。
さすが傾ラー。(そんな風に略す人はいない。)
>>DATE
2018年9月24日(月)
>>TIME
6:00 ~ 12:00 (6.0HR)
>>LOCATION
朝霞ガーデン(ルアー池)
>>RESULT
23匹
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 61L-SMTT・J
■リール/12EXIST 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 60UL-SMT
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
HIT Lure
■NOA 1.8
■NOA Jr0.9
■NOA Jr0.6
■NOA-S1.0
■BF0.7
■BF0.5
■モカ DR-SS
■モカ SR-SS
□ピット 0.4












