川越水上公園 2017-2018 八発目 ~埼玉プールトラウトグランプリ準決勝・決勝~ | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

何らかの間違いで、予選を通過して参加することになった、プールトラウトグランプリの準決勝。
 
せっかくのチャンスなので全力で臨んで玉砕してきましたw
 
 
右をみても左を見てもうまい人ばかりなので、まぁ、私以外のだれが勝ってもおかしくないですね。
(エラそう)
 
 
 
 
さてさて、大事な釣り座選びですが、今回はクジを引いた順番で、釣り座を決められるシステムでした。
 
ここで、クジで後ろの番号引いて、釣り座が悪かったと言い訳する作戦を立てました。
 
が!
 
{F5A8448C-B90B-487E-A633-150062288115}
 
言い訳できねぇw
 
なんというエグイシステムw
 
 
 
てことで、よくわからないので、前回の予選でいい感じだった事務所側真ん中らへんに入りました。
 
 
{6C238CB2-3B32-489E-80A3-CE7F74702C8D}
 
多くの人がテント側に入り、終わった感満点でしたw
 
 
{F5C197ED-D11D-4183-BFC9-AB4E39AFB429}
 
{AF8A290E-A2FF-43B5-ACC9-35E9636B0648}
 
さて、大会開始。
 
 
前日放流があったとのことなので、NOA1.8のオレ金早巻きしてみますが、あんまりな感じでした。
 
が、周りの方々はバッコバコ釣ってますw
 
 
色々ルアー変えたり、巻き方変えたりしましたが、結局は、予選の時と同じく、誘いを多めにしていくことで、ガンガン釣れるようになってきました。
ただ、カラーはゴールド残しの方が良かったように思います。
誘いは、タッピング等のバランス崩す系よりも、スピードを一瞬上乗せして逃がすような感じがよかったです。
 
 
最後10分くらいは大悶絶しましたが、途中上記の釣り方がさく裂し、釣果は20匹。
 
3位通過。
今世紀最大の奇跡!
 
 
 
 
 
 
決勝戦は、準決勝の順位順に釣り座に入れるとのことで、3番目だったので、また準決勝で入った釣り座付近につきました。
 
正直、最後の悶絶で迷いに迷いました。
テント側がいいんじゃないかと。
 
 
しかし、テント側にしたってどこら辺に入ったらいいかわからないので、腹をくくりましたw
 
{BC1A2AC3-C408-4A41-96D0-BEA608596AE7}
 
しかし、みなさん、テント側に入って、終わった感が満点でしたw
(2回目)
 
 
 
 
 
 
で、決勝戦開始。
 
 
 
 
直後、NOA Jr1.4 鱒魂カラー 963で、ボトムから巻き上げでポンポンと2連チャン!
 
 
 
{D094C605-18A5-4DC7-AD6A-540D7E956974}
(Photo by 鱒魂総帥)
 
 
 
流石鱒魂カラー!
このまま鱒魂カラーを投げ倒せばいける!
いけるぞ!!!
 
とは微塵も思っていませんでした。
 
 
 
 
 
案の定、その後大分長いこと悶絶w
 
BF巻き下げで1匹釣ったところで、このペースで逆転は不可能と考えて場所移動を決意しました。
 
 
 
テント側に若干のスペースがありましたが、ここからテント側に入って釣り勝つイメージが湧かなかったため、ガッツリ空いている事務所側の一番はじにプレッシャーで逃げてきた魚がたまっていることを期待して入ってみました。
 
 
実際はここもあんまり芳しくなかったですが、NOA Jr0.9で中層一定巻きから軌道を変える釣り方で軽く当たるようになってくれました。
 
カラーローテして、イエローで巻き下げしたところで、連チャン!
 
その後もアタリが頻発しますが、掛けそこなったり、バラシまくって、試合終了。
最後にヘタクソさを露呈しましたw
 
 
 
 
で、決勝戦の結果は9匹で、6位でした。
仲良く事務所側に入ったエリツィンさんは7位。
 
無念TT
 
{1AAEBD36-2DB4-4E5F-B794-3D4F622FE9BA}
 
 
まぁ、実力以上の結果が残せたとは思っています。
 
 
 
 
 
表彰式ののち、小一時間アフターフィッシング。
 
{D93C9BEC-BED8-4EFE-9A39-56FA4B7C2D63}
 
せっかく招待で無料で釣りできたのですが、飲み会がセッティングされてしまっていたので、渋々帰路につきましたw
 
 
 
 
 
あまり大会は好きではないですが、今回はいい経験になりました。
楽しかったです。
 
{BD54C07E-B6DC-46C0-BE9E-26A246D1DB66}

 
スタッフの皆様!
大会参加者の皆様!
そして応援に来てくれた鱒魂総帥、西武園組の皆様!
ありがとうございました!
 
 

>>DATE
2018年2月10日(土)

>>TIME
7:00 ~ 13:00 (6.0HR)

>>LOCATION

川越水上公園


>>RESULT

準決勝:3位(20匹)

決勝:6位(9匹)

 

>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS60UL-SMT

■リール/12EXIST1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb

TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL

■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb

TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM

■リール/EXIST STEEZ CUSTOM2004
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb

TACKLE4
■ロッド/PRESSO-LTD AGS61L-SMTT・J

■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb

TACKLE5
■ロッド/PRESSO-LTD AGS55XUL

■リール/08PRESSO 1003
■ハンドル/RMR-40DA
■ライン/プレッソデュラブラ 2.0lb

HIT Lure

■NOA 1.8

■NOA Jr1.4

■NOA Jr0.9

■BF0.7

■BF0.5

■モカDR-SS

■バービーSS