で、対戦相手は4名いらっしゃるんですが、その中に、3代目ブエン番長のこの方がいらっしゃいました。
よろしくお願いします!
さてさて、この日は、先週とちがって、放流がないので、激渋だろうと思っていました。
先週釣りした感じだと、放流効果が切れてからは、
・小さくてゆっくり引けるスプーン
・動きは強め
・カラーはヒカリモノ
ということをつかんでました。
ふざけながらも、真面目にデータ収集してたんですよ。
で、1回戦は、先週も来た甲斐があってか、後半で1匹つれました。
まぁ、釣れたのはシャインライドでしたがw
安定のはずしっぷりですw
で、1匹釣ったあとシャインライドはまるで効く気配がなかったので、スプーンでも釣れないかな?と単年に探りを入れてみました。
そしたら、足元の巻き上げで比較的アタリがあるので、2回戦行けたらこれで通そうと思いました。
で、1回戦は1-0-0-0で通過!
よし!
ほいで、2回戦。
またくじを引き直したんですけど、同じ場所。
そして、対戦相手の中には、この方が!!!
昨年のキャンベルカップチャンプで、メロン村レジェンド村長の称号を得ているラスボス的存在です。
しかし!私は1回戦で作戦を絞っています!
チャンスはあるはずです!
そして、それを活かして2回戦も突破できました!
まぁ、ジャンケンでグーを出して勝ったんですがw
開始数投で読みが当たって足元で掛けたんですが、見事にネットイン直前バラシをやらかしました。
ちなみに、足元で反転食ってくる魚を釣るならプレッソLTD AGS 55XULが最強なんですが、見事に家に忘れてきましたw
偶然釣れた1回戦、ジャンケンで勝った2回戦。
こんなんだから、次の準決勝は当然負けましたw
ここでも足元を重点的に狙って、掛けたんですが、またもバラシてました。
次からはロッド忘れないように気を付けますw
決勝戦の見学をして、大会は終了。
最後に豪華景品がいっぱいあったクジ引きがありましたが、カスリもせず終了。
>>DATE
2017年12月10日(日)
>>TIME
7:00 ~ 16:00 (9.0HR)
>>LOCATION
しらこばと水上公園
>>RESULT
1匹 → グー → ボウズ
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS61L-SMTT
■リール/12EXIST 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
HIT Lure
□シャインライド





