またずいぶん時間がたってしまいましたが、この間朝霞ガーデンに行ってきました。
ブログを更新するのをすっかり忘れてました。
もぎやんさんのブログ更新記事を見て、はっと思い出しましたw
朝霞ガーデンさんでは、毎回朝からやってるんですが、この日はPontaさんが14時から6時間でナイターやるとの事だったので、お供させてもらう事に。
たしか、釣開始時に丁度放流があり、数匹ぽつりとゲット。
中型かそこいらを放したようで、そこまで数は稼げませんでしたが。。。。。
放流があったとはいえ、ガッツり悶絶する時間帯ですので、落ち着いてからは、すぐにPITT0.4に。
追いを見ながらスピードを調節して、ぽっつり。。。。。ぽっつり。。。。。と追加していきました。
KCレンガ?
このカラーと、、、、、、
KC青?
の2色は結構反応が良かった気がします。
その後、ながーい無の時間帯が訪れたので、クランクで何とか粘り、1,2匹追加。
で、最後の放流はNOAJr1.4のちゅうっくらいの速度(ざっくり感)で結構つれました。
落ち着き始めてから、ジキルJr0.7のベージュ/ロイヤルゴールド黒飛ばしで中活性の魚をゲット。
午後いちか最後の放流で話したサラクマスもゲット。
ノアJr06だったかな?覚えてませんw
そんなこんなであまりぱっとするような事はなかったですが、チョビチョビつれました。
Pontaさんはナイターまで力を温存していましたw
で、暗くなってきて、活性が上がり始めました。
Ponstaさんはバービーで爆発。
凄かったです。
私はスプーンで釣りたかったですが、どうにも合わせられず、モカで住宅側まで遠投(ナイターの時間帯では住宅側の釣り座が閉鎖になるので。。。。)して、ちょこっと釣れたくらいでした。
まわりはスプーンで爆釣してたんですけどね。。。。
上手くいかず。
相変わらずナイターになってから絶好調のPontaさんはバービーで釣ってたと思いきやアキュラシーの鱒魂オリカラスピルチュアルパープルで再連荘。
結局私は、昼もナイターもつれるにはつれましたが、ハマった感もなく、なんとなく煮え切らない感じで終わりましたw
しっかり考察して次回に活かしたいと思います。(って、すでに1週間たって考察しようにも記憶がないですが。 がはは。)
この日はうす曇で終始涼しく釣りすることができました。
Pontaさんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
>>DATE
2016年7月16日(土)
>>TIME
14:00 ~ 20:00 (6.0HR)
>>LOCATION
朝霞ガーデン(ルアー池)
>>RESULT
いい感じで悶絶(15,6匹)
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/14PRESSO 2025C
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
HIT Lure
□NOA Jr 1.4
■NOA 1.8
■NOA 1.0
□PITT 0.4
■ジキル Jr0.7
■モカSR-SS
■ミッツSR-DRY
■ココニョロ
■ミニシケイダー