いってきました!
久しぶりの小菅トラウトガーデン!!
日中は暑かったですが、朝は寒いくらいでした。
癒される!
久しぶりの小菅トラウトガーデン!!
日中は暑かったですが、朝は寒いくらいでした。
癒される!
最後に行ったのが去年の6月20日だったので、約1年ぶりですね!!
昔は
「誰にも教えたくない・・・エリアの隠れ家」
とWebサイトでワールドワイドに発信していました。
癒される!
この日は、もぎやんさんと朝から、110さんと昼からご一緒させてもらいました。
癒される!
前日、平日釣行のPontaさんに100匹レベルで釣られてしまっていたので、スレッスレだろうということで、ノアjr0.9からスタート。
が、案の定つれないTT
上から下まで探って、下の方でアタリがあったので、カラーを落として、ファーストフィッシュ。
やりました。
その後も激渋ではありますが、ノアJr0.6で中層ちょい上を巻いて、ぽつっと。
ダーク系がよかった気がします。
しばらくスプーンで粘ってましたが、あまりにもつれないので、いったん定位している魚を散らす目的でザッガー投入。
魚を動かすのが目的なので、トゥイッチトゥッチ。。。。
キター!
数匹ザッガーで釣って、スプーンに戻ります。
今までの反応から、底ぎりぎりををきっちり泳がせたかったので、あえて重めのノアJr1.4をセレクト。
表層から巻き下げて、ボトム付近をストレート巻きして、最後駆け上がりを巻き上げる作戦です。
狙いではボトム付近をストレートに泳いでるときに食わせるはずでしたが、巻き下げに超好反応w
安定のはずしですが、よしとしますw
そう、巻き下げパターンでこの日初めての連荘したので。
その後、カウント8とってボトム付近をノアJr1.4でストレート巻きしてまた連荘!!
ちなみに、ノアJr1.4だと、私のカウントでボトムまで8.5でした。
ボトムの反応が乏しくなったら、今度は上です。
BF0.4の表層バーニングで連荘!
やりました!甲斐サーモン!!
私にしてはできすぎの展開ですw
その後試しに投げたシケイダーでも釣れたり
パタパタ系のノアJr0.6でも。
中々のペース。
そして9:50過ぎに放流。
この日は、朝2回放流してくれました。
始めにでかいのを放して、次に通常放流だったんだと思います。
しばらく反応なかったですが、放流場所の沖にQMを投げて、ボトムからグリグリ巻き上げるとつれてくれました。
そして、反応が悪くなってからノア1.8にしたところ、遠くらから50cmオーバーの甲斐サーモンが魚雷のように突進してきてぱっくりと!
小菅のおかみさんに写真撮影してもらったら自分のブログ用の写真を撮るのを忘れましたがw
しばらく放流を楽しみましたが、その後大悶絶にTT
困ったので、(個人的には)早めにクランクを投入。
RCグラホは不発だったので、モカで。

でも、結局大当たりしたのはザッガーの浮上パターンでした。
色は汚い色が良かったです。
きっと清流で育ったので、汚い色に興味深深なんだと思いますw
午後の放流は沈黙し、ザッガーで楽しんでました。
最後、スプーンでつりたかったですが、結局釣れずに終了。
多分40匹くらいだったと思います。
久しぶりに来た小菅ですが、異常な魚影は相変わらずで、スレ具合も相変わらずでしたw
超クリアなので難しいですね!
でも癒されます!!
遠いですが、今年中にまた来たいです。
きっと清流で育ったので、汚い色に興味深深なんだと思いますw
午後の放流は沈黙し、ザッガーで楽しんでました。
最後、スプーンでつりたかったですが、結局釣れずに終了。
多分40匹くらいだったと思います。
久しぶりに来た小菅ですが、異常な魚影は相変わらずで、スレ具合も相変わらずでしたw
超クリアなので難しいですね!
でも癒されます!!
遠いですが、今年中にまた来たいです。
もぎやんさん、110さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
>>DATE
2016年6月18日(土)
>>TIME
7:00 ~ 17:00 (10.0HR)
>>LOCATION
小菅トラウトガーデン
>>RESULT
久しぶりに釣れた。(40匹くらい)
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/14PRESSO 2025C
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD AGS60UL-SMT
■リール/12EXIST 1003
■ライン/プレッソラインタイプF 1.5lb
TACKLE4
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/10CERTATE 1003
■ライン/プレッソデュラブラ 2.0lb
HIT Lure
■QM 2.8
■NOA 1.8
□NOA Jr 1.4
■NOA Jr 0.9
■NOA Jr 0.6
■BF 0.5
■BF 0.4
□ザッガー50F1
■モカSR-SS
またよろしくお願いします。
>>DATE
2016年6月18日(土)
>>TIME
7:00 ~ 17:00 (10.0HR)
>>LOCATION
小菅トラウトガーデン
>>RESULT
久しぶりに釣れた。(40匹くらい)
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/14PRESSO 2025C
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD AGS60UL-SMT
■リール/12EXIST 1003
■ライン/プレッソラインタイプF 1.5lb
TACKLE4
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/10CERTATE 1003
■ライン/プレッソデュラブラ 2.0lb
HIT Lure
■QM 2.8
■NOA 1.8
□NOA Jr 1.4
■NOA Jr 0.9
■NOA Jr 0.6
■BF 0.5
■BF 0.4
□ザッガー50F1
■モカSR-SS
■モカDR-SS
■ミニシケイダー
■ミッツSR-DRY













