西武園 2015-2016 二十三発目 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

どうもです!

 

 

この間の土曜日にまた西武園に行ってきました。

 

 

場所は、奥側湾曲です。

 

 

 

{A597D8D6-EF1C-41EF-B296-990E7A578518}

 

日曜日が西武園カップのため、この日は放流が夜!

 

当然、昼間は悶絶覚悟でした!

 

 

が、

とりあえずはね。。。

って事でいつも通りノア1.8から。

 

 

2投、巻き上げと巻き下げで探ってみました。

追ってはいそうですが、とても食いつく雰囲気ではなかったため、即チェンジ。

巻き下げで軽く触れた気がしたので、がっつり落としてノアJr0.9に。

 

が、だめ。

 

コツッてアタリはたまにありましたが、乗りそうにないので、またチェンジ。。。

 

ジキルJr0.7でも、ノアJr0.6でもだめ。

 

もう全然だめTT

 

朝一番からここまで落として、あとあとヤバそうでしたが、とりあえずBF0.5まで落としてやっと1匹。。。

 

 

レンジは中層くらいでした。

 

{4EF57BEF-3581-4025-8351-DF3587CF1E4A}

 

1匹釣れるまでに30分以上かかりましたw

 

 

 

 

 

その後、BF0.5でも食いつくまでいかなくなり、BF0.4に落としてやっとポッツリとつれるようになりました。

 

ポンポンと二匹追加!

 

こちらは表層。

 

{6DBD8D14-4C94-4D64-9104-246E5DBF58F9}

 

{5E5C08C4-4D50-4157-B78B-9D3D03427942}

 

もう、ひたすら色々かえて、ぽつ。。。ぽつ。。。。と拾っていく展開でした。

パターンなんてわかりませんw

 

 

{C5A65E4C-EFEB-4833-985D-40E86D903F19}

 

相対的に、明るい色に反応が良かったように思います。

 

 

ためしにノア1.0でゆっくり巻いてみると、皮一枚でなんとかゲット。

 

{F12E498F-1A5B-4325-8D43-39B29EE67F0C}

 

 

 

 

 

さて、あれやこれや、試していくうちに、これだ!というのがおぼろげながら見えてきました。

 

それはっ!

 

それはっっ!!!

 

 

 

 

ジキルJr0.7の立ち泳ぎ!

(なんだそんなことかw)

 

 

 

ジキルJr0.7を表層から丁寧に立ち泳ぎさせつつ巻き下げると比較的好反応でした!

 

多分中層チョイ下くらいでつれていたと思います。

 

{1FF73880-4280-4356-AF95-BD37A45D7B38}

 

{DC4BEC3C-60FB-4176-8183-D1A431D3C4D3}

(こっちはジキルJr1.1で同様の釣り方でした。)

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、だいぶ神経すり減らしますが、しばらく上記つり方で釣っていけました。

 

 

 

が、その後反応が薄くなったのでまたノアJr0.6、BF0.5でポツポツひろっていく展開に。

 

{4A4D7243-FE09-452C-AFDD-863109695F35}

 

{AFA451FB-7F0E-428B-9492-E643D353D34A}

 

 

スレた釣場で効く(と個人的に思っている)ブルーアルビーノもゲット!!

 

{3D3ABB82-E205-45A4-85A9-4C790BE70F42}

 

色々やってみましたが、ほんと渋かったです。

油断すると30分以上アタリもないような感じでした。

 

渋い午後の時間帯は、BF0.4で浮いている魚をピンで狙っていく展開も試しましたが、数匹しかとれませんでした。無念。

 

 

 

 

で、ナイターに突入しようかという薄暗い時間になり、

放流車登場!!

 

{CFF06333-82AA-4180-B90E-D206D82533D9}

神様仏様、小菅様。

 

 

 

放流は爆発こそしませんでしたが、ノアJr0.9でかなり釣れました。

 

 

そして、放流が落ち着いてからはナイターパターンで、ノアJr0.6のブラックを表層からゆっくり巻き下げて入れ食いに!

 

 

 

アルビノの大きいのも釣れました。

やった!

 

{CBB6FD5C-1299-4325-BB96-876106C5471F}


 

 

 

あ、ちなみに、この日は息抜きで110さんにXスティック借りて投げたりしたんですが、激渋の時間帯でもXスティックは入れ食いでしたw

 

{6023BCB3-E744-4451-A603-9C11F33FE9AD}


あまりにつれすぎるのでお助けルアー的位置づけになってしまい敬遠されますが、巻きで釣れ、飲まれることもなく、リリースも簡単。

いい事尽くしですね。

 

すごいルアーだと思います。

 

西武園は今シーズン中盤からフェザージグがレギュレーション違反になるという謎の変更が発生したので、1,2本ワレットに忍ばせておくといいかもしれません。

(つれなくてもクレームはうけつけませんw)

 

と、いうことで日中非常に厳しい釣行ではありましたが、今回も色々試せて勉強になり非常に楽しい釣行となりました!

 

皆様ありがとうございます!

またよろしくおねがいいたします!!

 

 


>>DATE
2016年4月16日(土)

>>TIME
7:00 ~ 20:00 (13.0HR)

>>LOCATION
西武園ゆうえんちフィッシングランド

>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM2004
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
HIT Lure
■NOA 1.8

■NOA 1.0
■NOA Jr 0.9
■NOA Jr 0.6
■ジキル Jr 1.1
□ジキル Jr 0.7
□BF 0.5
□BF 0.4