バスを釣る。の巻 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

ハゼ!
Say HAZE!

と、この間ハゼ釣りしましたが、数日後、実家から少し離れた堰に釣りに行ってきました。

小学生~中学生の頃、自転車を走らせてフナやバスを釣っていた所です。
懐かしい。





とりあえず朝一番は魚が浮いてるだろうという甘い考えで、シャロークラピーから投げてみます。
(基本管釣のルアーしか持っていない)


と、数投目!





おお、釣れました。


ちっこいですが、素直に嬉しかったです。

その後もシャロークラピーで岸際を打っていって2匹追加。
サイズは似たり寄ったりでした。


試しに。。。とスプーンを投げると、、、

来ました!!



この日一番のサイズ。
でも30cmあるかないかだったと思います。

ルアーは、ラパラのブルーフォックスミニ3gでした!!



その後、ブルーギルをちょろっと釣って、日が昇ってからはマイクロスプーンをブレイクの終わり位のところに沿ってゆっくり引いて小バスを2匹つりました。





1時間半程度の釣行でしたが、結構釣れてくれて楽しかったです!!



>>DATE
2015年7月31日(金)

>>TIME
5:30 ~ 7:00 (1.5HR)

>>LOCATION
大山堰

>>RESULT
プライスレスな喜び

>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/NSL-S682AJI
■リール/REVO NEOS 2000
■ライン/月下美人 TYPE-F 2.0lb

HIT Lure
シャロークラピー
ブルーフォックスミニ 3g
■アクティ 1.2g
■アクティミニ 0.8g