
この日は、14時過ぎから6時間券を購入。
ナイターも楽しむ作戦です!!
とりあえずスプーンで上から下から重いのから軽いのから速いのから遅いのまで試しましたが、なーんにもないので、クランクを頑張ることにしました。無念です。
正直クランクでも何にもなかったですw
が、この間コッソリ仕入れていたミニシケイダーでまぐれの一匹。
ここでKIKUさん登場!
一緒に悶絶に付き合ってもらうことにしましたw
。。。
。。。。。
。。。。。。。
ほんと釣れませんw
2回放流ありましたが、1回目はヤマメを離したらしく外しました。
2回目は!!と鼻息荒くして挑みましたが、むなしく2匹のみで撃沈。
これはヤヴァイです。
ナイター沈黙だったら5匹行くかどうか?ってとこですTT
ひーひーいいながら色々試した結果、モカSR-SSをゆっくり引くと比較的反応がよかったようです。
モカSR-SSで、1匹追加しては悶絶して、、、、を数回繰り返し、日が沈んでいきます。
ここまで、、、、、7匹!
あははははTT
ナイターはじまっても大分沈黙でしたが、18時半辺りからミッツドライでぽつりと釣れ始めました。
ここまでいいとこまるでなしでしたが、だいぶ暗くなって、ようやく活性があがってきました。
しばらくして、KIKUさんがバービーで連チャンしはじめたので、まねして私もバービーでw
最後1時間くらいはバービーをちょっとだけ早く巻く(といっても結構スローですが。。。)といい感じで釣れてくれました。
ラスト15分、スプーンで粘って数匹釣って終了。
ナイター無かったらとんでも無いことになってましたw
朝霞ガーデンはやっぱり難しいですねTT
>>DATE
2015年5月23日(土)
>>TIME
14:00 ~ 20:00 (6.0HR)
>>LOCATION
朝霞ガーデン(ルアー池)
>>RESULT
25匹TT
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/10 CERTATE 1003
■ハンドル/RMR-40DA
■ライン/プレッソ デュラブラ 2.0lb
TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 55XUL
■リール/08 PRESSO 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/プレッソライン タイプF 1.5lb
HIT Lure
■NOA 1.8
■NOA Jr 0.9
□モカSR-SS
□バービーSS
■ミッツSR-DRY
■ミニシケイダー