朝一、数投 投げて思わず口をついて出ました。w
金曜日に放流したばっかりなのに、まるで反応がありません。
さてさて、この日は、NOA1.4 チャートから始めました。
場所は、奥側湾曲部。。。。が、冒頭にあるように反応がありませんw
開始まもなく、ボクの左側に3人組の方が入られました。
阪神タイガースのバッグ、プレッソロッド&プレッソロッドスタンド。。。。。
もしや。。。。
さらに、「ビール頂きます。」とグビグビ勇ましい姿!
これは、この方は、彩尚パパさんかな?
いかんいかん。
とりあえず、釣りに集中しますw
(声かけれなくてすみません。シャイなもんでw)
チャートがハズれ、これは。。。。
と思いますが、まだ朝一なので、ある程度派手系で行こうと、同ルアーの蛍光オレンジにチェンジ。
このカラーははまったようで、軽く連チャンします。
ボトムからの巻き上げで!
軽いフリップで誘って。
しかし、この後、フリップ直後にひったくるようなアタリがあり、しばらくやりとりしているうちにラインブレイク。。。。どうやら、飲まれて歯で切られたようです。
ラインの切り口がギジャギジャになってました。。。。。なんてこったTT
とりあえず、チャートに戻しますが、アタリませんTT
ここまでで、すでにただ巻きで釣ることをあきらめてましたw
(本当の末期になったら、マイクロスプーンのデッドスローただまきになるんですが。。。)
巻き上げ、巻き下げでもたまにあたりますが、比較的、タッピング、フリップ等の誘い系が今日はいいみたい。
一時間ほど経過したところで、NOA1.4のスピードじゃ食わなくなりました。(はやすぎw)
渋くなってきたので、プレッソ スキニー1.0に替えます。
スキニーは頼りになるんです。
きっとウィローリーフ型の細身シルエットってのと、ウニョウニョウォブリングがいいんだと思います。
スキニーのカラーローテーションでポツリ。。。。。。
ポツリ。。。。。。と。
はぁ、厳しい。。。。。。
しばらくして、ボクの右側にはいってた若い方二人組がざわめきはじめます。
ドラグがものすご勢いでだされ、必死に巻いております。
なにやら大物の予感。
ラインがからんでバラしてしまうと悪いので、しばし観戦することに。
しかし、なかなか上がってきません。
上がってきても取り込めなそうなので、ネットをかそうと様子を見に行きます。
しばらくして、さきほどのビールの方(彩尚パパさんらしき人)もネットもっていらっしゃいました。
そして、魚の影が見えました。
デカッ。
60後半くらいはありそうです。
「ボクは前から」
「ボクは後ろから」
はさみこみですくいましょう!
と、ビールの方(彩尚パパさんらしき人)と捕獲作戦をたてますw
その後も右にいったり、左にいったり。
しばらくして、左の方に引っ張られていき、ボクとビールの方(彩尚パパさんらしき人)もついて行きます。
と、イケス付近にさしかかったところで、バレてしまったようです。
残念!惜しかったです!!
さてさて、釣りに戻ります。
スプーンは渋いので、ここで、クランクを試してみます。
しかし、不発。
今日はボクの腕では、クランクは厳しかったです。
色々投げてはみましたが、アタリが数回で、キャッチできたのはつぶアン1、ヘのじファイター1の合計2匹でしたTT
写真はへのじファイター、カラシ。
ガツン!とヒットして、ジーーーーーーッと走って、一瞬スレか!?と思いましたが、ちゃんと口にかかってました。
ここいらで午前中終了。
悲しい感じに仕上がってますw
毎度のことですが、カップラーメンを食べて、場所移動。
手前の入水ホース脇でやります。
日陰側に入りたかったんですが、結構混んでて、無理でしたw
ここでは、プレッソ レイブ 1.0が良かったです。
流れを斜めに横切るようにして数匹キャッチ。
底付近をデッドスローです。
すでに誘い系はまるで効きませんw
しかし、ここもすぐに渋く。。。。
うーん、どうしたもんか。。。。。。
と、考えていたら、いつの間にか奥の湾曲部に戻ってましたw
しかし、釣れないTT
日が傾きはじめ、シェードになっているところにキャストして、巻き始めますが、あまり良い感じではありません。
ここで、目の前のストラクチャー脇ギリギリを通してくる作戦に。
これがハマりました!!
毎回ヒットとまではいきませんが、頻繁にアタります!!!
ストラクチャーの奥にキャストして、ロッドを左右どちらかに倒し、デッドスローでストラクチャーをかすめるように巻いてくると、ストラクチャーを過ぎて2-3巻きしたところで「クッ」と重くなるアタリ。
ガツン!というアタリがほしかったですが、贅沢言ってられませんw
ルアーは信頼のプレッソスキニーでした!
カラシ、エリアブラウン、オリーブ、チョコレートをローテしてポツポツ追加していきます。
しかし本当に渋いあたりばっかりTT
ラインがピコッと動くか、葉っぱを拾ったかのごとくクッと重くなるあたりのみです。
ゆーっくり追ってきて、、、、、
「パフッ」
とくわえてる感じでしたw
これはこれでアタリをとるのが楽しいですがw
そんなこんなで終了間際に軽く連チャンして、最終的には38匹でした!!!
(正確には最後3連続バラシで40に到達できませんでしたw)
と、言うわけで、昨シーズンと同じ感じな西武園に戻ってまいりましたw
おかえりなさい、激渋西武園w
釣り終了後に、ビールの方が声をかけてくださいました。
やっぱりコメントをくださっている、彩尚パパさんでした!
お会いできたら渡そうと思っていたものを渡して、本日終了。
彩尚パパさん、お疲れ様でした!!








