フラックスシード(亜麻仁)オイル | オイルソムリエのエステティックサロン 体の内・外側の両面からケアをする オイル美容を暮らしに!

オイルソムリエのエステティックサロン 体の内・外側の両面からケアをする オイル美容を暮らしに!

オイルソムリエ・KIYOMIからあなたへ
高品質で効果的なオイルのメッセンジャーとして
シンプルだけど心豊かな暮らしの提案です

こんにちは、オイルソムリエのKIYOMIです。


昨日は3ヶ月に1回の婦人科系定期検診に行って来ました。

もう数年、2ヶ月~3ヶ月に1回の割合で行っています。

年に4~6回、結構大変です。

まあ、重度の子宮内膜症や筋腫で手術しているから仕方ないですね。


春は良いですね。近くの愛宕神社の桜。

五~六部咲き位ですかねえ~ニコニコ

やっぱり、桜は綺麗ですよね。もう満開が楽しみです。

日本の素晴らしい風景の季節ですね。





定期検診はもちろんなんですが、なかなか閉経を迎えるまでは、

内膜症が酷く生理痛が重くて、

お薬を頂く事が目的だったりするんですけど。

出来れば飲みたくないですけどね~。

周りでは閉経を迎えるのが怖いという方々がいますが、

私としては、つい早く迎えて解放されたいと思ってしまいます。


ここまで症状のひどい人にとっては、

生まれ持った体質があったり、食生活があったりと

ハッキリと分からない所です。

何をやっても一喜一憂しています。


女性の体って、自分が思っているよりデリケートだったりするんですよね。

特に年齢を重ねていくと、これがまた厄介で、

とくに更年期については個人差があって、

自分にはどんな更年期症状があられるのか、

心配してる方もいると思います。


そんな女性におススメしたいオイルがあります。

フラックスシード(亜麻仁)オイルです。



オメガ3系のオイルです。

日本ではオイルブームの中、ご存知の方も多いと思います。

実は欧米などでは、一般的に女性特有の不調(更年期症状・月経前症候群)

などにフラックスシードオイルや、さらにサプレメントとしても摂られています。


オイルには、脂肪酸と、脂溶性ビタミンと、ファイトケミカルという

3つ成分の特徴があります。


このフラックスシードオイルの脂肪酸はα-リノレン酸を多く含むため、

血液をサラサラにしてくれます。


そして脂溶性ビタミンはオイルにはほとんど含まれている、

ビタミンE、さらにお肌に良いビタミンAが含まれています。


そして大きな特徴のひとつで、ファイトケミカル。

これがフラックスシードオイルとしては魅力的です。

リグナン(植物性エストロゲンを多く含みます。

特に女性ホルモンの減少により不調がある方には

女性ホルモンに似た働きをしてくれるので、

予防・改善に期待ができるオイルです。

(*不妊治療をされている方などは担当医に相談される事を

おススメします。大切な周期だと思いますので。)


私は数年前から色々なフラックスシードオイルを試していますが、

このオイルは味に特徴があるため、

なかなか美味しいと思えるオイルを見つける事が出来ませんでした。


数週間前にオイルのドイツ式量り売り専門店『フォム ファス』

フラックスシードオイルを試飲をしました。

なんと、美味しいじゃないですか~目

これがフラックスシードオイル本来の味なんです。

今回がはじめてではなく、

何度も別のオイルやビネガーなども買っているのに。

もう、フラックスシードオイルは美味しくないと

先入観を持ってしまって、おバカでした。


是非、フラックスシードオイルを試してみたいと思う方には

こちらのお店がおススメです。

冷蔵管理もしっかりされていますので。

ご興味のある方はご確認下さい。



今日も皆様にとって素敵な一日をお過ごしください。



オイルソムリエのKIYOMIでした。