chambre de soleil
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

実は。。。。

こんちは!

ブログ、終了して半年以上経っちゃったけど



ヤマトが落ち着いてきて、引っ越しなども済み

心に余裕が生まれてきたので  笑
 
ついでもブログも引っ越して、再開してみました




chez mano


名前もsoleil から naoに替えてます




今回は春に引っ越した中古物件の手直しとか
森のような環境のこと

相変わらずの手仕事のこと

前よりも本音で書けたらと思って、様子見ではじめたけど

すでにここでのブロ友さんが恋しくて
ちょくちょく、こっちから遊びに行ってたけどめんどくなったんで

良かったら、飛んでくれると嬉しいです!






ここでは最後ですけど。。。


もうすぐ12月ですね

本格的な冬到来とともに、ここ1年半ほど続けてきたブログを終了することにしました

前回の休止のお知らせのあとでメッセをくれた人達にも感謝しています


今回のブログを残そうか消去しようかかなり迷いましたが


タイトルを

chambre de soleil 意味:ソレイユの部屋

として、残すことにしました


わたしのブログは終了しますが、
皆様のところへは相変わらず遊びにいきます


ブログを終了することにしたきっかけはやはり、
目の前の子供達ともっと向き合っていきたいと思ったことがきっかけで

特に末っこやまとは子育て歴6年目のあたしにとっても
びっくりなくらい、個性的な男子で


平たく言えば、扱いにくいとwwww


その分だけ、とっても可愛いんですが

自分の持ってるものをいくつか減らさないと34歳の母には体力不足だと自覚してて


3人の子供が小さいのも今のうち
その今をもっと子供達と過ごせたら・・・・




といいつつ、


またいつか形をかえてブログを始めたいなぁとも心に秘めてますが



そのときは、大好きな手仕事を中心として
今、マイホームの為に土地を時間をかけて探してるところで
そんなおウチ事情も綴っていけたら

もしかしたら、中古住宅をリノベーションするかも??

その時にまた皆様と繋がっていけたらと思ったりしてます

それがいつになるかは今は、全然分かりませんが
また、偶然に出会えたらって思うのであえて報告はしません


今後、あれ?もしかしてsolei???って思うブログに出会ったら
また気軽に繋がってください


なかなか勝手な感じですが、よろしくお願いします


それでは、皆様

またどこかで!

今までありがとうございました


メッセ、コメ共に閉じていますのでご了承ください




soleil

ブログ休止のお知らせ






突然ですが、ブログを休止します





飽きっぽいあたしが1年以上のんびりと更新できたのはここで出会った皆さんと
繋がれて本当に楽しかったからで、今もその気持ちは変わりません


また、いつか再開できる日がくるかもしれませんが
今はなんともいえません。



理由。。。。


何か起こったとかじゃないんですが

3人の子育てで奮闘中の中、やりたいこと
やらなければならないこと、いっぱいあって

性格的に一度やりたいって思ったことは、どうしてもやりたい!ってなってしまい


時々、キャパオーバーを感じてしまって何か減らさないとこのままでは
行きたくない方向へ進んでしまう気がして(笑)


なんかリア友に心配かけそうな発言でしたが大丈夫ですwwww



自分はお休みですが、皆さんのブログへはこれまでとおり
また遊びに行きたいなって思ってるので、またコメに絡んでくれると嬉しいです



さぁて、明日は園のイベントがあるので5時半起きでお弁当の準備です

もっとも、ヤマトが起こしてくれるので寝過ごすことはありませんが
ぐっと寒くなり、アオも今朝発熱したので(もう下がりましたが)

皆様も体調崩さないように気をつけてくださいね


それでは、また会う日まで!




soleil

お弁当と3、4ヶ月検診



久しぶりのお弁当記事です



秋になり、週イチおべんとうが再開されたんだけど、

あまり寝ない男、ヤマトがお弁当作りの時間になると必ず泣くので参ってます


っていうか、あたしが隣から外れるとレーダー察知!!



なので最近は普通なお弁当になりがちだけど、今日は遠足予定日だったので

ちょっとだけ可愛くしてみたり


結局、雨で明日に延びちゃったけど。。。





a mano+



二人とも、おにぎりは小さめが好みなようで


アオも入園当初はお弁当もよく残してきたけど、最近はちゃんときれいに食べてくれるので

あたしも嬉しいっな!



誕生日にゆうからもらったキッチンリネンの上に

今年は北欧キッチン雑貨をいっぱい♪



   
      
a mano+                                           
     
a mano+




なんかおにぎりの頭につければ可愛かったなぁ   とか・・・いまさら




チーズはマステつけただけでちびっこのテンションも上がるね

デザートはみかんで




塩麹、ずっとはまっててうちで沢山つくって、冷蔵庫で保存して

けっこう下味は塩麹の出番多し





*****************************




昨日はヤマトの3,4ヶ月検診でした




もう、4ヶ月過ぎたかぁ

早いなぁ


もっとゆっくり大きくなってほしいなぁ





成長は体重6500gほど、慎重64cmほど(ざっくりだけど)


うちの子供たち3人のこの時期と比べるとノッポなスリムかな


笑えたのが、話を聞いてくれた保健婦さんが若い美人さんで、ヤマトず~っとそのお姉さんみてて

ガラガラを見るところもお姉さんの顔を見て、頭動かしてて


指も、ぎゅっと!にぎり


大丈夫、元気いっぱいですね!って言われてた 


力はすごく強く引っかかれると血が出るwwww





寝返りも一度覚えたら、ゴロゴロともうちっちぃの小物類はすべて床には置けないなぁ



そして、夜泣いてあたしを呼ぶときはママ~って泣くよ


や、そんな正確じゃないけど、


「まぅみゃ~」って聞こえるんだよねぇ


おっぱいは


「ぱっっぱっつ」ってゆうし


すんごく可愛い


ただ、寝ない 相変わらず


寝ない赤ちゃんがいるのは知ってるけど、ヤマトがそのタイプとは

最近、夜の2時ギラギラで参っちゃいます


そんでもって、明日もお弁当の為に6時起き

今、土鍋でご飯炊く生活してるから、ちょっとも寝過ごせません


今夜も、修行です!


そんなヤマト




a mano+





パジャマ姿でなんですが、いい感じで成長してます


どんどん大きくなって、嬉しいような寂しいような・・・・

今だけしか見れないレアな瞬間、いっぱい、いっぱい見逃さないようにしたいな







 





菫のコサージュ 


久々の更新ベニテングタケ

気がついたら10月になってて昼間もわりと涼しく過ごせるようになって

うちのちっちぃとアオはあさっての運動会にかなり気合を入れて
かけっこの練習をしたりして

年長さんは踊りやリレーのほかに、
逆上がり、跳び箱、縄跳びをしてゴールする種目があり
一応、練習では全部できてるんだけど、本番ってドキドキするし
あたしのがドッキドキドキドキ


ヤマトも運動会に連れて行くんだけど、
あの雰囲気の中、どんなけ寝れるだろ。。。。


今日でヤマトも生まれて4ヶ月

最近はわたしの顔が見れないとギャン泣きしたりして
束縛の激しい彼氏のようです

ご飯もヤマトの前に座ってランチタイムってどんなん?


だけど、このべったりがほんの一瞬の出来事って分かってるので
どんなけでも、甘えさせてやるぞwwww


明日は予防接種相談

色々と考えるとこがあって予防接種が遅れてるヤマト
先日、別件で小児科に行ったときに接種について先生と話し合ったんだけど
明日再度、相談して来週接種になるな


みんなどうやって打ってる??

同時接種で4種類打つ話もでたけど、やっぱし
こんな小さな体にそんなに異種類のワクチンを打つのは心配で
2種類に今回はしたくて、そのお話


アオは予防接種の副反応に敏感で腫れるはもちろんのこと
時には熱もだし、けっこう心配な感じだったこともあり
ヤマトにも慎重に涙


ついでにちっちぃの追加接種もお願いしてこなきゃ!



なんだか、久しぶりすぎて余談ばっかりになったけど

近所のママ友ちゃんに頼まれてたオーダーのお品
やっとできましたおかっぱ


a mano+


かなり前に作ったすみれの染め花をコサージュに仕立てました


皮の色はプレゼントされる方のイメージであたしが選んじゃったけど
ひんべちゃん、どうかな??




a mano+



菫、女の子が生まれたら名前に付けたいって思ってたほど
好きな花

や、実際女の子生まれたけど、違う名前だけど


さらに、睡蓮も迷ったけど。。。両方付けなかったという


箱、乗せ忘れたけど

チョコレートなど入れる可愛い箱を見つけたのでそれにいれて納品です



本当は染め花のweb shopを立ち上げたいってずtttttttっと思ってるんだけど

このとおり、チビッコ達に忙しいので、ヤマトが
もっとまとまって寝てくれたり、遊べるようになったら
自分の時間をゆっくり、上手に使いたいな



今月は、12月に結婚式する親友のリングピローも作るし
ハロウィンもあるし、大忙しだハロウィン

その前に運動会、親子競技もあるし楽しむぞ!




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>