小栗くんの(?)白菜のミルフィーユ 再び! | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

最近、寒いせいか お買い物に出かけるモチベーションが下がりがちダウン

今日もレッスンとレッスンの合間でお買い物に出る時間が微妙になかったことと動くのが面倒くさかったので、おうちにあるもの勝負をしましたにひひ


まるで、お店の在庫処分市みたく ジャンルもカテゴリーもバラバラであるもので作ってみました。

冷蔵庫を見ると豚肉の薄切り発見サーチ

野菜室を見ると、1/4サイズの白菜を2パック発見サーチ

そうだ 京都行こうビックリマーク

ではなく、

そうだ アレ 作ろうビックリマーク
ってことで白菜のミルフィーユに着手にひひ

でも、ありがたいことに手間いらずなんですよね~ 
この白菜ミルフィーユ音譜

※ANNEの白菜ミルフィーユはじつはミルフィーユ状になっていません(笑)
ミルフィーユ風白菜×豚肉重ね煮です(笑) ずぼらなんで・・・あせる
だから手間いらずなんですけど・・・

白菜を適当にカット

  右矢印アイリスオーヤマ 無加水鍋に投入
豚肉薄切りを重ねる
再び白菜重ねる
ほんだし&お酒&お水少々&お塩少々(白菜1/2に対して50ccぐらい)を加える

あとは無加水鍋にお任せ~音譜

ANNEの雑記帳

レッスン中 味の入り具合を確認するためにちょっぴり味見したら・・・
「いや! めっちゃうまいラブラブ

自画自賛ぽいので、ちょっと抵抗があるのですが、それでも調味料少しなのにめちゃ素材の味が生きた味になっていましたラブラブ

白菜がとろっと甘いし、豚肉との相性ばっちりビックリマーク

ANNEの雑記帳

薄味で仕上げるとほんとヘルシーで手間いらずでおいしい副菜できます♪
自慢ですが、実際には無加水鍋のお仕事なのでま、いいかなにひひ

注意すべき点は 火加減味付け薄めってことです

あなたもぜひこの幸せを味わってみてくださいニコニコ