うーん、恐るべし 現金出納帳 w川・o・川w シンプルなのにスゴイ実力!! | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

賃貸マンションを意味不明の理由で却下され、目下物件探し続行中あしのANNEであります。


ANNEは、思い立ったら吉日! とばかり、行動は速い! たまにヘタこいてしまうときもありますが…

で、昨日はかねてから懸案事項だった家計簿改革に乗り出しました ハハハニコニコ


まずは現状把握ってことで、 1月末~ 2月14日(実行は昨日なので・・・)のレシートを出してきて

クラシックな現金出納帳に記帳を始めた…


結構あるんだなぁ… レシートって…しょぼん 疲れる~ お財布がお金でなく、レシートでブタのように膨らんでボタンがしまらない… うーん、使いすぎ…


とかいいつつルーズリーフにレシートを週ごとに1枚で貼付して、現金出納帳に一つずつ書いてみました。

この、現金出納帳って、意外と侮れない!! 今までANNEがつけていたカケイボよりも、残高がま口財布減りダウンがはっきりわかって、家計把握をしやすい… のでははてなマーク合格 と実感したのでした。


PCで記帳すれば速いことはわかっているのだけれど、何せ寒いので、オコタライフを満喫しつつカケイボに立ち向かうべく、ローテクに現金出納帳に記入し、電卓をたたきつつ、一つ一つのレシートを「支払金額の欄に書いて、「残高」を記入。


最後のレシートの記帳を終了したのが、夜中3時にひひ。 ま、スタートしたのが、夜1時だから… 

で、達成感とともに、あと「いくら使えるのか?? 」が瞬時に把握できて、よいです。


春からは、賃貸マンション(多分お風呂はかなりクラシックな…)に移動するハズなので、出費増は必至 加えて、長男が公立不合格になったときのことも想定すると、ざっと8万ほど支出upアップドクロ


ANNEの今年の目標 : サボらず、レシートを溜めずこまめにカケイボがんばります チョキ


さて、ANNEは本日の記事で、現金出納帳を何回使ったでしょう? 


任天堂 [DSソフト]がんばる私の家計ダイアリー[NTRPA2YJ]
¥3,280
イーベスト

ANNEはまだ、使ったことないけど、コレ持続力アップおよびモチベーションアップにはいいかも…

ANNEは英語の勉強のためにマイ DSを所持していますが、とりあえず1月末から続いてます…