9月のマイカパーティーは、
8日(日)です。
みなさまの来場をお待ちしてます。


岸田総理が突然の辞任予告
この人は最後までサプライズでした。
私が推薦する次期総裁候補
上川陽子外務大臣です。
ダンスだから。笑(JBDF顧問)
アメリカが女性初の大統領候補なら
日本だって女性初の総理候補だぞ!
女性タッグでいきましょう。


さて、一般的に、
男性は、正しく踊りたい
女性は、楽しく踊りたい
そういう
傾向があります。

正と楽の違い
もっと言えば
「だ」と「の」違い
「ただしく」と「たのしく」

男性は、誇示したい、プライド
マウンティングの意識が働く
俺は誰よりも上手く踊りたい!
女性は、そんなことより
素敵な音楽に乗って
楽しく綺麗に踊りたい。

どちらを選ぶかは、
その時のお二人の考え次第
女性が笑顔
楽しそうに踊っていると
見ているほうも楽しくなります。
試合でも
女性が笑顔のカップルは、
上の方にいきます。

パーティーで、
組む時は、目の前のお相手と
「踊りたい!」
という意識が必要です。
つまり
気持ちを込めて踊るのです。
心は不思議と
お相手に伝わります。
いい加減に考えていると
それも伝わります。

踊り始めは静かに動き出します。
少し腰を沈めて
さぁ、行きますよ~と伝えます。
そして、キッチンドアが
ゆっくり閉まるように踊り終る。

歩幅は、お相手の限界を
超えてはいけません。

(女性静かなる抵抗をせよ)
お相手の歩幅以上に動かない。
よく床を足で踏ん張る女性がいます。
これは、男性に
衝撃が伝わりますからダメです。

ロアするときは
上半身は伸ばします。
これによって
背中が大きく見えます。

手のひらは、穏やかに
足のうらは、繊さいに。
バイオリンで言えば
床は弦、足は弓
音楽を奏でるように動かします。

パーティーで踊ると
リードとか
自分の実力がわかります。
上手な人とだけ踊っていると
自分の欠点はわからない。
ですから
誰とでも分け隔てなく
踊ることが大事のようです。

本当に上手な男性は、
誰とでも綺麗に踊れます!
目指そう
紳士道!


★其井湯♨アラカルト
四字熟語
「軽裘肥馬」(けいきゅうひば)
富貴なさま 上流階級の装い
軽いかわごろも裘と肥えた馬。
富貴(ふうき)なさま。上流階級の装(よそお)い。
「裘」は、今でいう革(かわ)のジャンパー。
軽くて暖(あたた)かい。
出典は『論語』。「子曰(いわ)く、赤(せき)
(弟子の名)の斉(せい)に適(ゆ)くや、
肥馬に乗り、軽裘を衣(き)る」と。
赤が隣国の斉に使いに出るときの様子を
このように述べた。
赤(呼び名は子華(しか))は生活が
豊かだというのである。
着る物と乗り物で、生活の様子や身分を表す。
たとえば、杜甫(とほ)の詩に
「紈袴(がんこ)餓死せず」と詠う。
紈(きぬ)の袴(ズボン)をはいている者
(=貴族)は餓(う)え死にしたためしがない、と。
また自分のことを「驢(ろ)に騎(の)る
三十載(さい)」と詠う。驢はロバ。
金持ちは肥馬に乗るが、自分のような貧乏人は
ロバに乗るというのだ。

★其井湯♨瓦版
<ケンさんのブログから>
自分の周りを踊らせようとする男子、
男子の周りを踊ろうとする女子

日本人の踊る社交ダンスと欧米人の踊る
社交ダンスの大きな違いは、男女其々の
相手に対する運動に見られる主従の関係です。

社交ダンスを習う時、日本人の多くが、
男子がリーダーであり女子はパートナーとして
男子の動きに付いて行くように習う事が多いです。

リーダー、パートナーと言った言葉を、
単に英単語を日本語に訳しただけの理解が
まかり通っていて、実際に踊る時の意味を
理解していない踊り手が実に多いのです。
特にスタンダードダンスに於いては、
男女が上体の多くの部分でコンタクトして踊る為に、
解釈の違いは致命的なトラブルと成って
社交ダンスを難しくしたり
思い通り踊れない原因と成っています。

最も大切な事は、音楽表現の中心を女子に託し
男子は女子がより豊かに音楽を演じられるかを
考えながら、女子の踊りを常に
エスコート
して行く事です。
つまり、女子は歌手であり男子は
バンドの様なものです。
女子が美しい衣装を利用して豊かな音楽表現が
出来る様、常に寄り添って助ける役割が
男子に在るのです。