Hello!


いろいろ試しても英語が話せない

英語迷子の英会話初心者さんを

救出する英語コーチのMariaです。




英会話学習は毎日継続するのが大事!



なんて、言われなくても

わかってるっ!チューむかっドンッ



ですよね爆笑




ということで

今日は「勉強が続かない…」を

解決する方法をお話しします。




「英語が話せるようになる!」



と目標を立てても

がんばるのはいつも

最初の2日間だけ。



三日坊主にもならないショボーン



そんな人、いませんか?




私が英語の勉強を始めたのは

社会人になって

英語はすっかり忘れた頃。




友だちが誘ってくれたキャンプに

彼女の友だちの

アメリカ人とオマーン人がいて

生まれて初めて

外国人と話す機会があったとき。




簡単なことすら言えなくて


「いつもは遠い国にいる人が

 目の前にいるのに

 話せないなんて、なんて

 もったいないんだろう…」



と残念というか

悔しいというか

そんな気持ちでいっぱい

でした。



それで

「今度こういう機会が

 あったら、絶対に話せるように

 なっていたい!

 悔しい思いはしたくない‼️」




この一心で勉強を始めました。

そこから今までずーっと

英語と関わり続けています。



ずーっと関わり続けているのは


「やめたら忘れてしまう」


それが怖いからです。



英語が話せることで

私は海外に一人で

行きたいところに行けるし

やりたいこともできる。



旅行先で外国人の友だちを

つくることができて

また会いに行ったり

一緒に旅をしたりできる。


(左から2人目が私。一番右はトルコで友だちになったフランス人のマリー)



英語が話せることで

今できていることが

できなくなるのは

すっごく怖いんです。


 


逆に英語を続けている限り

まだ見ぬいろいろな所に

自由に行けて


どんな人と知り合えるのか

ワクワクした気持ちを

持ち続けられるラブラブラブラブラブラブ




ということで

勉強を続けるために必要なのは



「明確な目標をつくる」


ことです。



「いつか英語が話せたらいいな」



が目標だと少し忙しくなると

勉強もすぐにやめてしまいがち

になります。



「海外旅行で話したい」

が目標だったら



・いつ行くか?

・どこに行きたいか?

・そこで何をしたいか?

・どこでどんな人とどんな会話をしたいか?



自分が話している場面を

できる限り具体的に 

ありありと想像します。



「レストランで自由にオーダーしたい」


だったら



・そのお店はどんな食事を出すお店?

 内装はどんな感じ?イスやテーブルは?

・注文を聞きにきてくれるのは

 男性?女性?いくつぐらいの人?

 髪の色は?背格好は?声のトーンは?  

 表情は?

・そこで自分はどんな会話をしていますか?

 誰と一緒ですか?

 どんな服を着て、どんな表情で話してますか?




これぐらいありありと

その場面を想像してみてください。




そして

そこで英語で話せている自分を

想像したときに

どんな気持ちになりますか?



その目標が達成できた自分の未来は

どんなふうに変わりそうですか?

 

 

毎回この気持ちを思い出すと

がんばれる気がしませんか?




この気持ちを忘れないように

するために


自分のイメージに近い写真を

雑誌やネットで探して


コラージュのように紙に貼って

いつも目にするところに貼ったり


携帯の待ち受け画面にしても

いいですねウインク





ただ今「3ヶ月集中英語コーチング」

は満席です。


が、気軽に始められる

月払い会員制の英会話プログラムを

作成中です!



✅英語はすっかり忘れてしまったけど

 話せるようになりたい

✅英語は話せるようになりたいけれど

 どこから始めたらいいかわからない

✅英語が話せたらやってみたいことがある

✅海外にひとりで行ってみたい

✅毎日忙しいけれど少しずつ勉強を始めたい

✅質問できる人、一緒にがんばる仲間がほしい



興味がある方はLINEに登録してくださいね。

優先的にご案内します。ニコニコ


🎁 会員制英会話プログラムに特別価格で

ご参加いただけます。


🎁 5月は「コレで道案内に困らない」

     表現集プレゼント


お申込みはコチラからウインク

ダウンダウンダウン

友だち追加