Hello!


いろいろ試しても英語が話せない

英語迷子の英会話初心者さんを

救出する英語コーチのMariaです。




ニュージーランド旅行第一弾を書いて

すぐに第二弾を書くつもりでしたが

なかなかその気分になれずショボーン



日本に帰る間際に

能登の大地震があり

羽田の飛行機事故があり…



日本に帰ってから

毎日そのニュースが流れるので

心が痛むのと



真っ青な空、湖、海 🌊

緑の山々、丘 ⛰️

夏を感じさせる太陽 ☀️

夜9時まで明るい毎日


そして30年間ず〜っと

友だちでいてくれている

ニュージーランド人の友人との

10年ぶりの再会…



寒い日本に帰ってきて

すっかりニュージーランドロスで…



が、そろそろ現実に気持ちも

シフトしないとね。



ということで

またしばらく空いてしまった

ブログを書いている次第です。




3度目のニュージーランド🇳🇿

今回のメインはクイーンズタウン。



行こうと決めるまでは

よく知らなかったのですが


クイーンズタウンは

リゾート地なんですね。


山と湖に囲まれた

本当にキレイな所です😍






少し前までは

家の値段はオークランドが

一番高かったのですが


今はクイーンズタウンが

一番高いそうです。



どおりで。



ひとり旅の私が宿を探すと

1人では高くてホテルに

泊まれません爆笑



ということで

ホステルに4泊しました。



(真ん中に写っている建物の2階に

 泊まってました。)


(すぐ外にはテラスがあってとっても

 キレイな景色が見えるところ。

 朝は鳥のさえずりで目が覚めます。🐦‍⬛)




3人部屋が3つあるユニットに

トイレ&シャワールームが2つ


共同のキッチン&リビングと

外にもテーブルとイスがありました。



私に割り当てられた部屋には

2段ベッド1つと

もう1つベッドがあり



私が部屋のドアを開けると 

空いているのは

2段ベッドの上の段。



でも、上段に上がるハシゴが

ないんです!ガーン



ベッドの枠をよじのぼれってこと?



でも、それしか上段に上がる

手段がないんです爆笑



私は背が高い方なのでなんとか

よじ上れましたが

小さい人は大変だと思います。



3人部屋で1人は寝てました。

男の子。


(不思議な子で、私が出かけたり

 戻ってくる時間はいつも寝てて…

 何時に活動してるのかわからず)



夜に戻ってきた子も男の子。



「ひょぇ〜 男子2人と私の

 3人部屋かぁ〜」びっくり



と一瞬ひるみましたが、

ホステルではよくあること。



1人の子は翌日出発して

代わりに入ってきたのが

女の子でホッとしました照れ



(相変わらずもう1人の男子は

 いつも寝てる…)




彼女はオーストラリア🇦🇺から

来ていて、1週間ぐらいいたので

私とは3日間ぐらい一緒でした。




ちょくちょく話すようになり

その日に行ってきたところ

なんかについてしゃべったり

していました。




私のクイーンズタウン最後の日に

やってきたまた別のオーストラリアから

来た女の子は



子どももいるけれど

ご主人が「いいよ、行っといで〜」

と言ってくれたので

1人で来たという子でした。



「ダンナが一緒だと、

 ‘お腹空いた〜 なんか食べよ〜’

 って2時間おきぐらいに言うから

 イヤなの」



なんて言ってましたけど。笑い泣き




tight budget (厳しい予算)のなかで

ひとり旅をしていた彼女。



私やもう1人のオーストラリアの女の子に


「Milford Sound に行くといいよ〜」


と言われて、できるだけ安く

行ける方法を探して

行ってきたようです。



私はその子と知り合った翌日に

オークランドに向かいましたが

2人は一緒に出かけたりしたよう。



2人とはメッセンジャー、インスタで

つながったので写真を送ってくれたり

その後の旅の様子を送ってくれたり

しました。



シドニーとメルボルンに住む

彼女たちを訪ねて

いつかオーストラリアに行こうと

思っていますニコニコ



(クライストチャーチからクイーンズタウンに

 行く途中で寄ったテカポ湖。

 切り取られた写真ではキレイさはなかなか

 伝わりませんね…爆笑


(1時間だけ登ったマウントクック。

 時間があったらもっと登りたかった…)



(ミルフォードサウンド、出航前。

 写真でよく見る真っ青な晴れた空には

 なかなか出会えないそうです。爆笑


 その代わり、雨の日は滝がたくさん

 見られます照れ何百という滝を見たと

 思います。)


外食が高くて一品と飲み物で軽く

2,000円は超えます。



ワイン🍷が飲みたくて

ピザ屋さんでワインを一杯頼んだら

ナント、1,400円弱びっくりびっくりびっくり



夜はレストランは混んでいるので

1人では入りづらく…



スーパーマーケットを見つけた私は

朝食用のサンドイッチ

(それでも500円ぐらい)と

缶入ワイン、ポテトチップを買っておき



朝はサンドイッチ、夕方早めの混む前に

レストランで食事を済ませ

夜小腹が空いたらポテトチップを

つまみにワインを飲む…



同室の女の子や

テラスにいたドイツから来ていた人に



Would you like some wine?

(ワインはいかが?)



とすすめて

巻き添えにしたり笑い泣き



こんな夜を過ごしてました。





書いていて気づきました。ひらめき電球



やっぱり旅行って

キレイな景色を楽しむ

行ったことのないところに行く楽しみ



それはもちろんあるけど



どんな出会いがあるか

って思い出に残りますよねウインク



とか、ちょっとした

ハプニングとか…



ハプニングと言えば



ミルフォードサウンドへは

日帰りで行く現地のツアーを

申し込んでいました。



朝6:30にピックアップということで

指示された場所にいましたが

10分ぐらい経っても

お迎えの車は来ず…



さすがに不安になってきました…



「ピックアップの場所は合ってるはず…」


(近くのバス停がピックアップ場所でしたが

 こんなカワイイバスがバス停の側に

 ありました)ニコニコ




置いていかれたら困るので

電話してみると…



「すみません、向かっているのですが

 遅れているようで…

 もうしばらくお待ちいただけますか?」



とのこと。(ホッ)



ほどなくして

迎えのバン🚐は来ました。




現地のツアー会社なので

やりとりは全て英語。



こういうことがあると



「英語が話せてよかった〜」

って思います爆笑




今回でニュージーランドの旅話は

終わりにしようと思いましたが

まだオークランド編があるので

また次回書きます。




また読んでくださいねウインク