成人した息子は
2歳前に自閉症と診断
当時はどんな大人になるのか
先が見えない不安に
押しつぶされそうに![]()
小さい頃に想像していた未来は
ハードなものだったけど
思ったより楽しく過ごせてる![]()
やってみて
良かったこと後悔したこと
いまだに愚痴りたいこと笑
全く関係ないことも
つらつら綴っていくよ
奮闘中のママさんの力に
少しでもなれるといいな![]()
こんにちは
今週は仕事が忙しくてげっそり…![]()
年度末は忙しい…
どこも一緒かな
お互い頑張っていきましょう![]()
さて…今日も
自閉症の息子“太陽”について
振り返り〜
産まれる前はコチラ
太陽が生まれた
妊娠中すこぶる順調で
太陽は予定日数日前に
超安産でこの世に誕生![]()
少しだけ小さめだったけど
その他は問題なく
お墨付きを貰って退院
暫く実家に里帰り
母乳をしっかり飲み
体重も順調に増えて至って健康体![]()
ただ謎に夜中に
何をしても泣き止まない現象が…
これって普通もあるよね?
初めてだったので
あまり気にすることなく
過ごしていたけど
後になって母に
“反応に違和感を感じて
耳が聞こえないんじゃないかと
心配した”と言われた
その後七五三の時に
音に反応しているのを見て
ほっとしたと…
そしてママ友の話と違って
太陽はとにかくよく寝た
あまりに静かに寝るので
ちゃんと生きているか
何度も確認しに行ったりした![]()
おっぱいをあげると沢山飲むのに
欲しがって
泣くということがなかった![]()
それなのに
意味もなくパニックのように
泣き止まないことが何度もあった![]()
振り返ると
小さな違和感があちこちに
散りばめられていた
それが乳幼児の太陽![]()
初めてだったから
皆こんな感じだよね?
その時も全く気付かず
一所懸命育児してたな![]()
懐かしい日々![]()
Book
太陽の障害がわかってから
沢山本や映画を沢山みた
今読んでる本はコレ![]()
自閉症当事者の方が書いたエッセイ
藤田壮眞さんは
作文コンクールで文部科学大臣賞を受賞
(
とてもいいのでチェックしてみてね)
『わたしは
あなたとわたしの区別がつかない』
自閉症者は何を考えているのか?
世界がどんな風に見えてるのか?
真っ直ぐに書いた自伝
息子の太陽は知的にも重く
言葉で感情を伝えることが出来ない
知能が普通、または高い
自閉症の方が紡ぐ言葉は
太陽が見てきた世界を伝えてくれる
そして当事者たちが抱える
困難や葛藤について教えてくれる
藤田さんは
シンプルで分かりやすい言葉で
のびやかに
その時々の思いを綴っていて
息子の太陽も同じ思いだったのかな…
なんて
答え合わせにもなったりしてるよ![]()
太陽が小さい頃は
自閉症のバイブル
「光とともに」を
もさぼるように読み 泣いた![]()
これはぜひパパさんにも読んで欲しい
自閉症ママの大変さは
会社から帰ってからや休日だけでは
理解できないものだと思う
テレビでも特集された
東田直樹さんの
「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」
世界30か国以上で翻訳され
117万部を超えるベストセラーに
当事者の気持ちを
とても繊細に語ってくれます
こちらもおすすめ![]()
まだまだおすすめの本あるけど
キリがないので
またおいおい載せていきまーす





