大人になると🧑
良い意味で
叱ってくれたり
アドバイスをしてくれたりする人が
ほとんどいなくなる
良い気づきをくれる人が身近にいない
例えばパン屋さんを経営してて
接客態度が悪くても、あまり注意はされない
味がまずくても直接文句を言う人は少ない
気に入らなければ黙って来なくなるだけ
良き成功者の人とか
頑張ってきた先輩とか
理不尽な人を除いては
良いアドバイスや良い指導してくれる
その人の人間性で
多少言葉がきつい時もあるが
尊敬できる人の言葉は納得できるものである
逆に注意しなければならないのは
当たり障りのない
なあなあの関係で
毒にも薬にもならないような環境では
あまり成長はない
充実感も感じられない
若い頃に言われたこと
人生の師匠をみつけよ!
見つからなければ
親を師匠にせよ!
親は厳しく優しくいろんな言葉をくれた
人生の師匠からは、おおらかさや
心のスケールの大きさを学ばせていただいた
今は、
学びの時代
いろんな人が
インターネットの同じステージの上で
良い教えをくれる
みんなが豊かになっていける時代です🌸
おすすめのオンラインサロン🌷
ホームページはこちらから💁♂️
https://katarina-uranainomori.net/
Twitter ツイッター
https://mobile.twitter.com/anjufp
instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/uranainomori_katarina/
Facebook フェイスブック
https://m.facebook.com/hiroshi.kuraishi
note