NoライフラインDayにトライしてみましょう! | ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

節電にはまり団地のベランダソーラーで電力自給。
身近な暮らしのエコを日々創意工夫

Noライフラインにトライしてみましょう!~もうすぐ3.11です。毎年私は電気ガス水道が止まった状態を想定してライフラインを使わないで過ごしています。皆さんも防災訓練も兼ねてご自宅でやってみませんか?3月11日でなくても平日でお仕事が休みの日に設定しても結構です。もちろん事前にシュミレーションして準備万端整えてもよいのです。うっかり水道や電気のスイッチを入れてしまうのでよく使うところは紐やマスキングテープなどで目印(封印?)しておくと良いです。

 

A.ビギナーコース2時間程度 B.半日コース C.一日コース

 

まず、非常持ち出しの中身の確認をしてください。ご自宅でライフラインを使わない状態を想定して使える水、食料、電気、カセットボンベなどの備蓄の確認をしてください。自治体の防災マップで近所の給水所や避難所なども確認しておきましょう。

☆ご自分の目標を考えてみましょう

・非常持ち出しの中身は使ってよいか?

・水の汲み置きは使ってよいか?使った場合は水の量を測っておきましょう。 

・スマホや携帯の充電してある分は使ってよいか?

・カセットコンロは使ってよいか?

・停電したと想定した冷蔵庫の中身は使ってよいか?

・作り置きの料理は使ってよいか?

☆もし途中でギブアップしてもそこまで頑張った自分を褒めましょう。

☆NoライフラインDayの一日の行動を書き出してみましょう。トライしてみて良かったことと今後の改善点を紙に書いておきましょう。

 

はじめは自宅内に限定して、慣れたらライフラインを使わない想定で外出してみましょう。例えば自動ドアのお店は入らない、エレベーター、エスカレータは使わず階段を利用する、電動レジのお店では買い物をしないなど少しずつハードルを上げてみましょう。案外盲点があります。私はだいぶ慣れてきたので今年はもう少しハードルを上げてNOライフライン+プラごみゼロでトライしてみます。ほとんどの食料品はプラ包装されているのでちょっと難しいです。晴れたらソーラークッキング出来ますが、晴れなかったらどうしましょう。