急性中耳炎〜鼓膜切開〜その後。 | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

こんばんは!ちょもです

先日の記事からバタバタしておりまして…
息子、切開した次の日は嘘のように熱が引き、
もんのすごい元気になりまして…!

浸出液は結構出ていてけど、綺麗だし無臭だし、出てくると自ら「ママ、お耳拭いて〜」と言ってくれるし、
約束通り絶対自分で耳を触らないし!
(なんていい子なんだ〜!)(oybk)

それより何よりもう実家に行きたくてたまらない元気になった息子…
どうせ連休に入っちゃて病院はお休みで。
万が一何かあっても、
休日診療できる当番医が小児や耳鼻科をみれるわけではないし
(田舎なのです)、
休日診療や救急外来にかかることがあれば横浜の方がいいな…という思いもあり…(笑)…
(でもこの辺は夫も同じ考えでした)

GW後半は帰浜してきました。
実家でも無理せずのんびり過ごして、
内服薬も点耳薬もちゃーんとできるえらい子さんなので(oybk)、日に日に良くなっていきました。
楽しい時間を過ごす事ができました(*´꒳`*)

なにより、出産前最後の帰省になるので…帰れてよかった!
息子も大好きなおじいちゃんおばあちゃんに会えて嬉しそうでした♪

連休明け、幼稚園へ行く前に小児科と耳鼻科を再受診し経過を診ていただきました。

きれいに治ってきているとのこと!
切開した穴も塞がってました。
腫れが引くとこんなに広く見えるのね〜(°_°)
と思う程腫れてたみたいです…

まだ完治ではないので、また2週間後くらいに経過を診てもらいます。
その時に菌の培養結果も聞いて…あと、多分大丈夫とは思うけど、聴力のことなども聞いてみようと思います。

…というわけで、元気になりました(^ ^)
本当によかった!

でも今後風邪を引いた時など要注意ですね💦
結構ホームケアしながら様子見ちゃうんですが、
早めに受診し、耳も必ず診てもらうようにします。

耳鏡欲しいなぁ〜〜!!!
あと鼻の吸引器も。もちろん電動で、先はガラス管(アクリル素材があればそっちがいいけど)。

欲しー。

あとエコーも欲しいな❤︎ 出産までのレンタルでいいや❤︎
(ついでみたいに言うな〜!(笑))
練習したら上手く観れるようになるかしら?



*帰りの特急。この日は暑かった〜!特急に乗れるのは嬉しいけど、帰るのはさみしい…な後姿です。大好きなミッフィーももちろん一緒に行きました。
{174EDA27-933E-4428-AC40-418FB4BDAB68}