はじめてのさんかんび♪ | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

こんにちは!ちょもです。
梅雨入りしちゃいましたね雨あじさいあじさいかたつむり
いちばん苦手な季節…元気にすごしたい~!

先日は息子、幼稚園で初めての参観日でした音譜
行進、リトミック、体操などの運動遊びの参観でしたクローバー
いつもよりのんびりな時間に、
制服ではなく今日は体操服で、
いつも自転車でぴゅーっと行く道を歩いて。
しかも、おじいちゃん(私の父。見に来られないパパの代わりキラキラ)が来てくれる…
なんだかうきうきしちゃって、ぴょんぴょんはしゃぎながら歩く息子…
…転びました…びっくりガーンショボーン
コンクリートの地面で、すっちゃって。
傷は軽いけど痛いんだよねこういうの…
泣きました~えーん

ひときしり泣いた後、「行ける?」と聞いたら、「いく!ほんばん、がんばる!」と。
よし、強い子!がんばろう!
その後はまたニコニコしながら歩いて行きましたラブラブ

お遊戯室に入って来た時はちょっとドキドキ顔ニコ
私と父を見つけて大喜び~!はしゃいじゃって大きな声で張り切ってやってみせてくれました爆笑
可愛くて笑ってばかりだったけど、夜ビデオを見返したら泣けました…あせる

まだまだ先生の話を聞いていないところもあるし、まわりが見えないところもあるし、おふざけしちゃうこともあるけど、すごぉ~く成長したなぁぁぁぁ~!!!
3歳6ヶ月。
その日はいーーーっぱい褒めまくって、たくさんぎゅーしてちゅーして過ごしました

幼稚園、楽しんでくれて嬉しいなぁ。
先生方のこどもに対する姿勢や言葉使いひとつひとつがとても素晴らしくて…改めて、この幼稚園を選んで、そして入園させてもらえて本当に良かったなぁと感じましたキラキラ

そうそう。最近「シューベルトの子守歌」が大好きで、ピアノのおもちゃの本で弾こうとする息子。なんで急にこの曲??と思っていたら、リトミックの続きのお遊戯に使われていました。なるほど音譜

家でもリトミックやみたいな遊びをしてみたら大喜びラブラブ
しばらく「運動遊び参観ごっこ」がブームになりそうです音譜