

2016年もよろしくお願いいたします(^ ^)
みんなで、紙粘土で作りました!
後ろのは息子の手型と、息子と夫合作のオラフだそうです。
このまつぼっくり、お花の形してるんです!
拾ってびっくり。しかも何個も落ちていました。
こういう種類なの????
初めて見ました。
これを見て息子が
「あー!こんなとこに、くりくますつりーだぁ~!」
いやいやいやっ、これどう見てもクリスマスっぽくないからっ!!!
「おしょうがつのおかざり」と教えました…
そんな息子最近のイイマチガイ♪
上記の、クリスマスをくりくます、もそうですね(^ ^)
他にも…
いきどりまり → いきどまり
たまぼこ → かまぼこ
いちばんおもしろかったのがこれ!
くまども。
なんだと思います?
なんと…くだもの!!!
笑っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
元旦の朝は軽くお雑煮。
前日に実家におせち料理を習いつつアシスタントへ行き、その時もらった海老頭で、海老出汁味噌味のお雑煮にしてみました~♪
息子もお餅デビュー!
ちゃんと食べられました♪
なますは、黄色と橙と紫の人参を使ったら…紫人参から赤い汁がたくさん出てきて!
大根も全部紅生姜みたいな色になってしまいました…味は普通(笑)
息子もたくさん食べてくれました♪
黒豆と田作りは私の担当。今年も上手くできました♪
豪華!
母すごい!ほとんど全部手作りです。
今年は父もエビチリをつくったそう。
父がなんだかいつもより上機嫌で嬉しそうで。
よかった(^ ^)
私も、今まででいちばんいいお正月かも、なんて思っちゃいました。
そして初詣。
「キキみたいね!飛んで行こう!」と、破魔矢にまたがる息子♪♪♪
かーわーいーすーぎーーー!
よろしくお願いいたします☆





