![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/solairo-note/4483183.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/93/93net-onlife/2607.gif)
寒くなってきましたね~!
と言っても、陽当たりが良く晴れの日は温かな我が家。
今朝、結露を発見しました…
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
カビ注意…気をつけねばっ。
走るのは速いけど、
おしゃべりは遅めな息子。
最近は日に何個も単語を覚えます!
昨日はようやく「だっこ
」を覚えました。今までママとパパが何度教えても抱っこの「だ」も言わなかったのに、昨日おばあちゃんが教えたら、すぐに「だーっこ~
」と! まだオウム返しな感じがありますが、かわいいぃ~
抱っこしちゃうじゃないかぁ~(笑)
相変わらずよくわからない発音がおおく、単語のみですが…
耳は良いし言葉の聞き分けもできているのであまり心配はしていません…
でも、2歳3ヶ月過ぎてもこんな感じだったら、ちょっと専門家にも見てもらおうかなーなんて考えています。
発達に心配なくてもより息子にあった関わり方とか、私では思い付かない、息子の発達を促す遊びとか教えてもらえるかもしれないし

よくわからない発音も今の時期だけ。
これはこれでたまらなく可愛いので、堪能しておかなくては

さて、最近の息子。
「んっしょ、んっしょ」
「おーぅでぃ♪(おそうじ♪)」
私が持った方が速いし汚くならないし、お掃除もあまりきれいにはなりません(むしろ埃を撒き散らすことも…)
でも「ママ助かるぅ、ありがとうー!」と言うと、ニコニコ得意気

それがたまらなく可愛いので、ついお手伝いをお願いしちゃいます

いろんなこと覚えて、一緒に楽しくできるようになろうね

ちなみにお掃除棒(何ていう名前だっけ?!)は、近所の100均で買いました♪
前からあるものが汚くなってきたので、良いのがあれば買い替えたかったのです。
わぁい、白いのが欲しかったんだ♪♪♪
でも、息子にぴったりだったので、息子専用になりそうです。。。
もう1本買うか?!(笑)
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



