だいぶ暖かくなってきましたが、朝夜はまだまだ寒いですねー(>_<)
久々の離乳食話です。
先日、かる~い気持ちでモニターに応募したら、当選しちゃいました

こちらをいただきました~
離乳食作ってると、大人の食事以上に添加物や合成着色料、化学調味料、味の濃さ…などなどなんとなく気になってしまって、市販品になかなか手が出なかったり。
でも、毎日忙しい~!ごはんに時間をかけられない日だってある~!
そんな時はやはり市販品って便利です。
これは粉ミルクも出している和光堂の商品なので安心感(^ ^)
さっそく使ってみました~!
冷蔵庫にナス
があったので、麻婆茄子にしてみました。ひき肉の代わりにエノキのみじん切りを入れて旨味あーっぷ

その他のメニューは、
十六穀ごはん(やわらかめ)
新じゃがと春キャベツとサヤエンドウのお味噌汁
おとうふです(^ ^)
大人ごはん。
大人はサヤエンドウは別にしておひたしにしました。
白だしとお酢と柚子胡椒を混ぜたものにつけてみたらおいしかった~

大人用には、あと入れできるこんなものが付いているんです!
袋開けた後の写真ですみません(笑)
これはいい~!やっぱり麻婆は辛めがいいですよね~

王子もおいしいおいしいって全部完食!でした。
普段より味が濃いめかな?と思ったので、ナスは一緒に炒めずに、王子分だけレンジで加熱しておいて、後でからめました。
ネギのみじん切りを加えるともっと本格的な味わいになると思います~(^ ^)
おいしかったでーす

ありがとうございます!
あ、市販品に抵抗があるみたいな書き方しちゃいましたが、外出の時などは、ランチパック??みたいなの…(1箱に2つ入ってるスプーン付きのアレ)とか、時間のない時、自分が具合悪い時なんかはレトルト離乳食も使ってます。
そんな時は、ほんと様々です

非常食として、すぐ食べられるタイプのものは必ず常にいくつかストックしてあります。
またぼちぼち離乳食のこともかきまーす!
書きたいことがたまってます(笑)





