こんにちは、mariaです気づき


ここ数ヶ月勉強してきた国家資格の 

試験が終わり手持ち無沙汰・・


終わったあとの感想は

学科も実技も、わたしは

「できなかった自分」に焦点を当てて

だめだったー!って思う自分に気がつきました


あれもできてなかった

これもできてなかった

もっとこうしたらよかった

ああすることができたのに

力を発揮できなかったことを後悔ばかり


じゃあできたことは?

あれができた

これができた

こんなわたしでも

少なくともできたことがあるんですよね


できなかったのは

問題や相手との相性もあるし

自分の緊張やメンタルの整え方もあるし

できたことも、できなかったことも含めて

全部わたしなんだ


仕方がない

しょうがない

できることは全部やったんだ

って思いました


頑張ったね、わたし 

いろんなことがあったなかで

一つの目標に向かって

仲間とともに学び合い

家族に励まされて歩んできたわたしは

かけがえがないもので

自信持っていいんだよって思いました


しょうがないって

言葉に負けないように頑張ってきた若い頃


いまは、頑張りすぎて自分を傷つけないために

しょうがないって言葉とともに

自分のことを大切にしたい


いまはそんな気持ちです