こんにちは、mariaです
だいぶ日が短くなってきましたね
昨年の今頃は、模試に、説明会予約にと
気忙しい日々を過ごしていたことを
感情とともに思い出します
今年も非公開やオンラインの文化祭が多く
なかなか学校の様子や姿勢がわからない
学校選びをどうしたらいいか悩んでおられる
ご家庭もあるのではないかと思います
志望校や目標、やりたいことが明確だったり
自分のありたい姿がある子は
学校とマッチしやすいと思うんですが
次女は学校の空気感や雰囲気を見てたので
オンラインでは読み取れませんでした
賢い子は自分の気持ちや考えを言葉にして
伝えてくれるんでしょうが
うちの次女は国語苦手女子で
「どこでもたぶん大丈夫」と
当時はその真意がわかりませんでした
学校パンフレットを見せて
「何部に入りたい?」と
イメージを膨らませようにも
「入学してから先輩の雰囲気で決める」
とイメージ思考でもなかった次女
主体性より受動力が高い子でした
次女はテレビが好きで
結局入試直前、入試期間中すらも
早起きして1日1〜2時間程度は
ドラマやテレビを見ていました
だから第一志望落ちたんじゃ・・
と言われればそれまでですが
今考えると、思考を休める時間だったのかな
と思ったりもします
次女にとっては大事な時間のようでした
中学受験は、目の前のわが子の価値観を知る
絶好の機会かなと思います
努力できる子、思考が巡り没頭する子、
誘惑に逃げやすい子、
口だけ一丁前な子、不安が強い子、
想像世界にトリップしちゃう子・・
親(自分)の価値観との違いに戸惑い
腹が立ったり呆れたり傷ついたりしますが
こどもの価値観との違いを認め合いながら
目標を共にできると一体感が高まって
推進力が高まるのかな
と終わったいまは思ったりします
わかっていてもなかなかできませんが
昨年アメンバー公開にしていた記事の
いくつかを公開に切り替えました
今年度以降の方のお役に立てれば幸いです