久しぶりに大阪に戻ってきました

尾瀬へ2座制覇をしてきましたが... 梅雨のこんな時期に行くなよ

 

梅雨の開けないような時期に「海の日」なんて祝日つくるほうもセンス無いと思うけど...

会社員だとどーしても3連休の時じゃないと遠征に行けないし

 

結果は分かってたんだけどさ

見事な大雨でしたえーん

地獄でした 滝行?? 

アタシの百名山登山歴(40座以上制覇)の中でワースト1・2

 

夫が史上最強l級の雨男なんで、雨の登山ってのは慣れてるのね

(雨慣れなんてしたくないけど)

その中でも酷いっ ひど過ぎるコンディション

 

尾瀬とは相性がホントに悪いんだと思う

 

その事はまたいづれ書くとして~

 

大阪に戻ってきたのは、明日が2回目の恐怖の鼓膜切開ステロイド注入の日だから

怖すぎて大阪に戻りたくなかったんだけど... このままバックレようかと思ったわ(笑)

 

 

ところで今日のNHKのSONGSのゲストが「ゆず」だったのね

登山中にもふと思い出したんだけど... 

アタシが離婚して今月が20周年記念?? なのよ

すっかり忘れてたんだけど・・・

あれから20年経って、もう元旦那の顔も薄っすらぼんやりしか思い出せないアセアセ

 

そうそう、その「ゆず」

ゆずの「栄光の架橋」って歌、ちょうど離婚した時がアテネオリンピックだったの

 

離婚してアパート借りて一人暮らしして、

心細くまだまだ離婚した現実が受け入れず...

(夫婦仲がギクシャクした時に元旦那が転職に失敗して相談無く会社辞めて、

それを責めたアタシも悪いんだけど、その時、彼の弱さと無責任さで慰めてくれる女に逃げちゃって妊娠させてねー 

強気の女だったんで、「アタシが〇〇を幸せにする!」と啖呵切られて...

子供もできたんだから仕方がないと心の整理もできないまま身を引いたの。 でも一時期は意地でも離婚しないでおこうとも考えたくらい)

 

突然の事でホントに辛くって、離婚後の不安に日々涙していた時に、

(ここまでされてもまだ愛情は有ったので心から憎むことが出来なく... 自分も彼を追い込んでしまった非があると後悔も) 

 

そんなとき、オリンピックのハイライト場面と一緒にあの曲が流れていて。

選手の頑張りと歌詞が勇気と新たな世界へ背を押してくれたの 

生きる唯一の希望だったかもしれない

 

SONGS見て、あの時の苦い感情が蘇ったけど...  もう時効ね

そうそう、あの時、妊娠した子って成人してるんだー 

月日の経つのって恐いよね~  でも、私思うに彼3回目の結婚も失敗していると思うわ(笑)

顔は良いけど考えが甘いのよ

 

 

それともう一曲、離婚当時にミスチルの「Any」にも救われた!

 

元夫との望んでいた結婚生活が、こんな形で終わっちゃったけど...

彼との結婚生活だけが、答え(=人生)ではない 

人生は何度でもやり直せれる、進むべき道は幾つもある

案外、離婚して良かったと思えるような未来が待ってるかもしれないって希望と勇気を貰った

 

離婚したおかげで、今こんな穏やかな人生が送れているし~ 

マイペースな夫だけど優しくて働き者だし感謝だよ💕 

遠回りしたけど人生経験したからこそ巡り合えたんだと思う

 

って事で、記憶の彼方の離婚話

20年経過した時に偶然の「ゆず」特集で思い出しちゃったわ

 

 

 

 

外反母趾手術後(4ヵ月経過)、百名山をハンター復帰第一弾は雲取山 

 

 

夫、押上のマンションから撤収に合わせ、

引越し手伝いに来たアタシ

その合間に登山を1座行ってきます

 

まぁ、単身の引越しなんて荷物ほとんど無いし、

2時間くらいで箱詰め終わるからね。

引越しの前日にザクザクってやったらいいかー

 

 

4時半起床

いつも登山の時って嫌いすぎて吐き気と変な興奮をするので夜中に何度も目が覚める

眠いわー

 

外反母趾とアーチ再生の術後(約5ヵ月)、初めての本格的な登山!

実はまだ足がね...

傷口が靴で擦れるし、よく使う部位だから治りがイマイチ

 

未だにビリビリ.チリチリと焼けつく痛みと親指付け根が腫痛なのよ

あと、骨を切って向きを変えたからか?

扁平足になったんで土踏と踵が歩いてると痛くなるのよね

角度って歩き方や姿勢や骨格にまで影響でるから大事だよね

 

足なー これで登山できるのか心配

 

 

5時21分 押上発

永田町で有楽町線に乗換て小竹向原、西武線に直通で練馬、そこからまた乗換て飯能駅。

飯能から西武秩父へ

 

電車だけでも長いっー

その上、バスだよ

 

しかし、5時台でも乗客がそこそこ多いね

練馬からの西武線なんて6時前半なのに、既に満席!

夜型のアタシには早起きして出かけるなんて考えられないわー

 

8時半の三峯神社行きバス

車内、登山と参拝観光で窒息しそうなほどバカ混み

 

10時15分着

先ずは『三峯神社』にお詣り

 

秩父はオオカミ信仰があるをだってね

昔話や信仰など日本人にも馴染み深いはずなのに実はニホンオオカミって詳しくは分からないそう

はく製や毛皮の標本も国内外でわずかしか残っていないんだって

以前何かの番組で秩父で残された毛皮でニホンオオカミを復元してるのを見たことがあるよ

 

神社では日本武尊を道案内したのが山犬(狼)だったって事で祀られてるそう

※三峯神社は、日本武尊が東征の折、イザナギ、イザナミの2柱の神をこの山にまつったのがはじまり

江戸時代以降は、「御眷属(ごけんぞく)信仰」が盛んになった

 

狛犬でもキツネでもなく、目つきの悪い三白眼のオオカミ

筋肉質の太い足と大きな爪が特徴だね

※御眷属信仰とは、農作物を荒らす害獣とされた鹿や猪を獲物にする狼(山犬)を“神の使い”とする信仰。

狼の護符を貸し出し、1年後に返却してもらい、また、新しい護符を貸し出すということが行われてきた。

狼は、“火”や“見知らぬ人”を見れば吠えることから、“火伏せ”“盗賊除け”にご利益ありとされるようになり、

江戸城を含む、江戸の大半を消失した「明暦の大火(1657年)」の際、三峯山の護符が貼られていた家は燃えなかったという話が広まったことなどから、ますます信仰されるようになった。

 

隨神門

 

関西ではオオカミを信仰するってのは馴染みが無いんだけどね。

山深い秩父だからかな??

 

しかし、山の神としてオオカミ信仰まであるのに、

江戸時代後期から数を減らし、明治には絶滅するのはどうしてなんだろう

※明治38年に奈良県吉野村で捕獲されたのが最後

 

凛とした空気を感じる参道

関東の中でも有数の強い“気”が流れるパワースポットとしても有名なんだとか

 

 

日光東照宮みたいな鮮やかさ

これって秩父夜祭でも思ったけど関西では華美な装飾はあまり見ないよね

 

 

本殿敷石

平成24年の辰の年に突然現れたそう

龍の顔に見えるかな 

赤い目の様な模様が不思議だよね

 

 

11時

雲取山めざして出発

三峰神社の標高が1100m、雲取山が2000m

山頂まで約10kmを標準タイム6時間で登るんだけど... この時間からね...

 

少し行くと三峰神社の奥宮への道が出てくる

結界の様な神秘的な空気が感じるよ

我々は寄らなかったけど、ここを詣ってから雲取山への登山道へ抜けるコースになってるの

 

整備された落葉樹のなだらかな道

 

今日はなんか調子悪い (いや いつも調子悪いな)

久しぶりの登山だから? それとも初夏のような暑さだから?

なだらかな道なんだけどね スピード上がらない

 

炭窯跡

 

 

霧藻ケ峰の茶店から先は斜面が急斜で木根の道に変わる

 

12:24 地蔵峠

峠を通る登山者を見守っていてくれてます

 

12:54 霧藻ヶ峰

 

霧藻ヶ峰という山名は、昭和天皇の弟である秩父宮様が1933年にこの山に登った際に名付けたものです。

岩場には秩父宮様のレリーフがあります。

 

 

ここから70m下りお清平(1450m) そこから一気に130m上り返し見返り地蔵

 

 

暑さと疲れから頭が酸欠状態

 

縦走登山道は森をひたすら歩くので景色が単調。

新緑の森はキレイだけど、ツツジの花以外は咲いてなく、だからと絶景が望める道では無いので、

どうにもテンションも上がらず、ただ疲労だけを感じる。

手術した左足親指患部もまだ痛みが残ってるから、下りになると体重の全てが親指にかかり痛いっえーん

 

そのうち気管の辺りが痛くなってきた 

この苦しくグッと押された痛み... 

そーだ、この痛みはコロナ感染した際と同じだ!

 

11月を最後にコロナ感染と手術で半年以上登山をしてなかった

日常生活では気にならない程度だったけど...

これって感染後遺症がまだ肺などに残っていたのか!

 

 

苦しい

痛いっ

 

そーして、長いっ! 

13:43 やっと半分

このコースで日帰りする人ってどんだけ健脚なんや

 

 

14:30 なんとか前白岩山(1776m)まで来たけど、

この先、雲取山小屋までは、白岩山まで200m上げてから、200m下げて100m上り返すんだよ

(アップダウンが激しく、今回のコースいちばんの頑張りどころだそう)

 

雲取山小屋まで行けなくもないが、天気予報では15時から小雨

 

白岩小屋跡に15時前に到着。

先に進むか、ここでテント泊にするか...

 

白岩小屋跡もテント設営する場所が僅かにはあるけど、水場が15分離れた場所でトイレは無し

 

どーしよう 悩むわ~!

 

確かにいつの間に青空が消え雨が降りそうな空になっていて、白岩山山頂の眺望も期待できない

 

ペースもかなり落ちたし

このままだと17時到着は厳しいかもしれない

 

って事で、明日の天気と体力の回復に期待をしてここにテントを設営する事に!

 

雲取山から戻ってきた人に聞いたら

雲取山小屋のテント場は既に60張ほどあるそうで、混雑していたそう。

 

って聞いたら

ここは我々をいれ2張と静かだ 

(そりゃ トイレも無いし、水場も遠いんだから張らないだろう)

 

結局、天気予報もハズレて薄陽が射すまで回復アセアセ

 

展望台で夕陽を眺めながらイカ焼きとそら豆を肴にワンカップ

小鳥の鳴き声もBGMでこれはこれで良かった

 

今見ると大きいほうのクッカーは何なんだ?? カレーでもなさそうだし

 

日が暮れだすと昼間の暑さが嘘のように冷え込んできたね

 

ここでテントを張ったからには明日は長丁場になってしまった

4時起きで今日の分まで頑張らないと

 

筋肉痛も出てきたしなー

一晩寝たらマシになるかな??