吸入剤による 声枯れ対処法

2023.10頃に喘息と診断され
現在 レルベア という
吸入剤を使用しています
こんなやつ
この吸入剤の副作用で
時々
声枯れ が起きます![]()
声枯れ 対処法
を
呼吸器内科の先生に聞いて来ました![]()
- しっかりとうがいをすること。
- 吸入する前と後に数口でも良いから水を飲むと良い
(吸入後に食事をするのも良い)
口の中や喉を潤すことで、薬剤が付着しにくくなる。
また、水分を飲むことで、喉に付着した薬剤を流すことができる。
(説明書を適当に読んでた私)
1番の うがいは、念入りにしていたけれど
2番の 前後に水分を摂って無かった![]()
(喉に付着した薬剤が悪さしていたのね)
早速、実践しております!
今のところ、声枯れなし![]()
チャットGPTでは
洗面台がない場合は、
水を飲むだけでも一定の効果があります。
とのこと
勉強になりました![]()
それから
薬剤を吸入する際は
舌を押し下げるように
(お蕎麦をすするイメージ)
すると
気管に薬剤が
届きやすいようです
多分、
初回でちゃんと
説明してもらったのかも![]()
きっと
えーーー![]()
私、喘息なんだーー
って
頭がいっぱいで忘れちゃったのだと思うー
ってことで備忘録です![]()
![]()

