呼吸器内科 | かおりんのブログ 〜脊髄空洞症と脊柱側弯症〜

かおりんのブログ 〜脊髄空洞症と脊柱側弯症〜

病気の体験談や日常の事書いてます。

今日は呼吸器内科の診察。


夜暑くてあまり寝れなかったから頭痛い悲しい


支度をして病院に出発DASH!


酸素をしてる人を見ると、いずれかは私も日常的に酸素するようになるのかなと思ってしまう。


診察。


圧の設定を変えて空気は入ってるって思うようにはなった。


ただ、換気に関してはどうやら変化はないみたい。


自分でチェックして見ると前より換気量増えてるように見えるんだけどな真顔


データを取りに来た時に朝、呼吸器を外すと酸素濃度が下がる時があると話してた。


看護師さん曰く、酸素が足りてないのかもしれないから朝だけ酸素をしても良いかもと。


診察で酸素濃度が下がる事を聞かれたから、数字ばかり気にしてたら何もできないから今はあまりに測らなくなりましたと話した。


先生も朝だけ酸素しても良いかもと。


って言うかこれって看護師さんの書いた事を見て話してるよねえー


圧の変更する時も看護師さんの書いてあった事見て話してたよね


ほんとに診察なんて意味ないわプンプン


時々、一瞬だけ息が出来ない苦しいとなる時があるんでけどなんなんですかねと聞いた。


一瞬だけ呼吸が低下するとかですかね?


その答えはちょっと分からないですね…


前も何か聞いたら同じ答えだったよね。


私の感じ方がおかしいのかなぁ真顔


午前中は頭がぼーっとしたり上手く息が出来ない感じがする事もあるけど、仕事も行けてるし日常生活に大きく支障があるでもないから言わなかった。


言ったからって何か変わる訳でもないし。


病院終わりのお楽しみの1人ランチは今日はしなかった。


来月の頭に糖尿病の血液検査があるから。


夏布団がほしいなと思って見に行ったけどパッとするのはなく、800円のベティーちゃんのTシャツと200円くらいのキッチン用にタオルを1枚買った爆笑