今日のは初雪だったのかなーー。
あられのような粒だったけど、道路が濡れるくらいばーっと一瞬降りましたよね❄
ちょうど外を歩いていて、降ってきた雪に冬だなぁ。年末だなぁ。と
今年を振り返ってみることにしました。
毎年、1月から3月くらいまではハンドメイド活動を冬眠してしまいますが。。
春になってイベント目白押しになり私達の活動が始まります。
今年のいっぱつめ✨
意気揚々とやる気満々でいきたかったところが、
どしゃ降りと強風という悪天候🌀🌀💦
鹿沼の〝山の上の大きな家〟
可哀想なくらい人が来なかった〰😭
そしてこの月の末には、春の〝100人展〟
こちらは快晴でいつも通りのお客さん、いつも通りの活動が出来て満足満足でした♪♪
5月になって新緑の季節は、那須まで遠征した〝那須クラフターズマーケット〟
緑に囲まれて気持ちのいいお外出展でした🙌
6月は毎年参加している鹿沼の〝青空市〟
こちらはいつもいいお天気に恵まれるイベントで、ハンドメイドブース以外の様々なブースで充実しています✨
今年は7月、8月と活動お休みになってしまいました。
そして9月、1年も前から申込みをしていた、宇都宮のマロニエで〝コパンマルシェ〟
大きな会場の半分を貸しきってのイベントでたくさんの作家さんたちと頑張りました✊✨
そして月末、初めて参加することになった矢板市の〝58ロハスマルシェ〟
こちらも秋晴のいいお天気で、終始充実した時間を過ごしました✌
施設もビュッフェレストラン、やぎ牧場、ドッグラン、芝生広場と1日遊べるいいところです🎵
10月はまたまた雨で始まりました〝鹿沼であいクラフト〟
今年の安嶋さんのイベントは天候に恵まれず残念の一言ですが、また来年も参加させていただきたいです!
気持ちを切り替え、月末には秋のハロウィン〝100人展〟
有難いことに毎年参加させてもらえて、100人展があるからハンドメイドを続けていけるくらいの憧れのイベントです✨
毎年出たいものです!!
そして11月、鹿沼でふゆじたくの〝SOULABOマルシェ〟
久しぶりの参加でしたが、突然の突風によるハプニングで、本当に自然には勝てないと染々思いました💦
ラストは、大田原の〝ハンドメイドフェスタ〟
今年は北の方に遠征が多くありました🚙💨💨
去年は東、東へと遠征してましたが、北は北でいいですね〰👍
と、去年より参加したイベントは少なかったですが、
そしてあまり天候に恵まれない年となりましたが、
なんとかここまで続けてこられました。
私達のブースに立ち寄ってくれた多くのお客さま。
遊びに来てくれたお友達やお知り合いの方々。
いつも一緒に出展してくれる、Rooute35の相方さん。
そして私のブログにいつもイイねをしてくれる皆さま。
今年もたくさんたくさーーーん
お世話になっちゃいました‼
ありがとうございました❗
m(._.)m
また来年も、私なんかのことをよろしくお願いしたいと思っております。
今年も残りわずか。。
皆さま、良い年を迎えてくださいね🙇