3月31日になり、私も52歳になりました!


日付が変わり、すぐに子供たちから動画メッセージ。ありがとう!


とても嬉しいメッセージで大切にしたいので、みんなが何を話してくれたかは、秘密!皆様には早送りでご覧頂きます。




いつもお世話になっているballet shop abbyさんからお花を頂きました。ありがとうございます!




今日は第5週目でレッスンもなく、別に52歳になった実感もなかったのですが、せめてお昼くらいは外で食べる?となり…

密にならない時間帯、ガラ空きのレストランを狙って、くみ先生とブランチしました。

物凄い量で、食べきれないかも…と思いきや、完食!


ワインバー?

いえいえ(笑)お店のオブジェでした。



そしてスタジオ24年間、歴史始まって以来、ご縁がありまして、立て看板を設置することになりました。



デザインは、うちの子供たちに何パターンか見せて決めました!



業者さんも大絶賛!うちの建物と見事にマッチしました。



お休みの日を狙って、エアコンも綺麗になりました。綺麗にしてもらったせいか、めちゃめちゃ空気が良いです!



リモコンも新しくしてもらいました!



私にとっては、いつもの3月31日でしたが、2021年の今日は最強らしいです!


天がすべての罪を許すという最上の吉日を表す


「天赦日」


一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味の


「一粒万倍日」


金運を上昇させる開運日の


「寅の日」


が同時に合わさる、1年に1回しかない日。


だそうです!最強(笑)


夜になったら…こんな感じになりました。


良かった!イメージ通りになりました。


もともと「オランダの家」がテーマだったので、嬉しい!なんでもっと早く設置しなかったんだろうか?




春の新入生入会キャンペーンも、コロナの影響を考えて、5月下旬まで延期しました。




52歳と言う実感がまるでなく、何か物欲があるわけでもないのですが、さすがにくみ先生から


「誕生日プレゼント、何が欲しい?」


と聞かれて、とりあえず靴とお財布だけ新調しましたが…あとは特に要らない(笑)


もう自分の願望は、ほぼ40代までに達成した感じなんですよね。


ヴァルナ国際バレエコンクールの審査員を43歳で務めたあの時が私のバレエ人生の最高峰で、あとはもう別にあまり興味がないんです(笑)


興味があるとしたら


「いかにして、自分が得た知識を還元出来て、情報アップデートしたものを次世代に伝えていくか」


それだけです。もう、あれをやりたい、これをやりたい、と欲張るのではなく、むしろ手放していきたいです。


なんか終活みたい(笑)でも、そう考えていないと、欲ばかりだと「老害」になりますから。


とにかく


「子供たちや大人の方たちが、楽しく、安全に、健康に、踊ってもらう環境づくりと、その指導法を後世に伝える」


これが1番、今望むところです。


満たされている感がいっぱいあるのは、皆様のおかげです。


沢山のお祝いメッセージ、ありがとうございました!


左右木健一