カナダに留学中の

桂島奈々からメールが来ました。

おはようございます!本科の桂島奈々です。
先生方お元気ですか?私は元気に過ごしています!ビクトリアもだんだん暖かくなってきて天気がいいときは、雲一つない青空がひろがっています\(^o^)/

photo:01



5月の末にリサイタル、日本でいう発表会がありました!バレエ2作品、コンテ1作品、モダン1作品、キャラクター1作品にソロを踊らせていただきました(*^^*)

photo:02



舞台は小さかったのですが客席は素敵なシアターでした。
リサイタルで踊った作品は前にフェスティバルに踊ったもので直前に練習というよりは場所確認をして何回か音を通して終わり、というレッスンをしていました。
このリサイタルがこの1年を通して1番大きい舞台だったので緊張はしましたが、楽しんで踊れることが出来ました!
リサイタルが終わったあとはいつも通りのレッスンに戻り、その他はスクールショウの練習などのリハーサルをしています。

photo:03



そして高校の方も今日がラストの登校日でした。友達もたくさんできて最初は何を言ってるか分からなかった先生のことも今は理解出来るようになり終わってしまうことに、少し寂しさ感じます。

人生の中で海外の高校に通うことが出来たのは自分にとってプラスだったなと感じています。そして去年の8月から留学して最初は言語に悩まされましたが、今はレッスン中に分からないとこがあれば質問したり、高校のお友達とおしゃべりしたり出来るようになりました。まだまだ喋れる方ではありませんが英語の方ももっと頑張りたいと思います!約1週間後に帰国です。みなさんに会えるのを楽しみにしています!

桂島奈々


海外長期留学は一歩間違えると

海外の悪いところばかりが身につき

日本で培った礼儀なども忘れてしまい

ダメになるケースも多々ありますが

奈々もガンバッていますし

ヒューストンから帰国した

牛坂久良々も帰国した次の日から

毎日のように稽古場に来ています。

日本で頑張る生徒たちの見本として

これからも頑張ってほしいです!

左右木健一