こちらと同じ豚バラ大根うどん鍋。

もともと煮た時の水分がちょっと多めだったので、

今日は150ml弱で追い足しの麺つゆは同量。

 

生姜入れず、七味唐辛子とごま油でチン時間は同じ。

最後に水溶き片栗粉入れたんだけど(水大2、片栗粉大1)

それでも足りなかったのか、好みのとろみにならず。

 

味は良かっただけに、そこがもったいなかったなぁ…。

ちょうどいい感じの味付けなんだよ…個人的に。

でも水分が多かったんだろうね、あの量じゃとろみは無理かも。

 

でもこの組み合わせとしては、絶対うまい組み合わせ。

追い足ししてもあうなっていうのが分かったし。

ゆずとかあったら絶対追加してもいいと思う、皮だけね。

 

ゼロからやるなら味噌で豚汁風になるけど、やってもいい。

ただ野菜は火の通りを考えると、冷凍にしておいた方がいいなぁ…かさばる。

買っておいて冷凍しておくか?来週繁忙期とはいえ、

初週はちょっと楽だったりするからなぁ…。

 

金曜日にちょっと重めの物だけ買い足して、残りは土曜日にって

感じにすればいいかなぁ…。米や冷凍うどん系は先に。

インスタとかも見ながらちょっと色々考えよう。

 

最悪ご飯は炊きこんでもいいよね、お弁当用とうち用に。

そうすると何でやるかだなぁ…久しぶりのカオマンガイとか?