全日本フルコンタクト空手道選手権大会 |   -極真カラテ木村道場的日常-

全日本フルコンタクト空手道選手権大会

29日30日と大阪で全日本フルコンタクト空手道選手権大会が開催されました。


うちからは2名参加。


うち1名はおかげさまで優勝する事ができました。


いつもですが、妹(鬼コーチ)の力は非常に大きく、二人三脚と言っても良いくらい。


今回は第1回から参加させてもらって2回目の優勝でした。

私から見ても、やっと落ち着きと言うか風格が出てきたかなって感じがします。(年齢もあるのかな?)


やっぱり安定的に入賞、優勝する事が「本物」になれるかどうかなので、ここまで来たなって思いますね。


残る目標は決まっているので、今後はそこに突き進むだけです。


あとはここまで来てしまった訳ですから、その結果を残した者として、普段の「行動」や「言動」に気を使い


同じように頑張っている選手たちや道場生から人間として尊敬されるような存在になって欲しいと思っています。


やはり、結果を残した者は「その後」が大事って事です。


まあ、何百回も言っているのでわかっているとは思いますけど。


浮かれるのはその日だけ、自分より強い人間はゴロゴロいるって事です。


大阪も緊急事態宣言中なので、ずっとコンビニ飯でホテルに篭りっぱなしでした。


また来月も来ます。