ホコリの目詰まりはカビと故障の元! エアコンフィルターの掃除方法とは? | ハウスクリーニング店・掃除屋ヒビキのお掃除ブログ

ハウスクリーニング店・掃除屋ヒビキのお掃除ブログ

ココロにひびく「キレイ」を人々に提供するために日々精進しているハウスクリーニング店の日常やお役立ち知識を書いていきます。

こんにちは! 掃除屋ヒビキです。

 

 

今回は「エアコンフィルターの掃除方法」についてお伝えします。

 

 

エアコンは使っているうちにあちこちにホコリが溜まり

 

そしてこもった水気で雑菌やカビが繁殖してしまいます。

 

 

でも手が届きやすい上に掃除をすれば、

 

溜まったホコリによる風量の低下を回復できる場所があるのです。

 

 

それが、

 

 

「エアコンのフィルター」です!

 

 

 

エアコンのフィルターとは?             

 

エアコンのフィルターについてまずはお伝えしましょう。

 

 

エアコンの前面カバーを開けると見える

2枚のメッシュ状の板がフィルターです。

 

 

フィルターを通して部屋の空気を吸う事で

部屋の中のホコリを取ったり

冷やしたり温めた空気を部屋に吐き返すことができます。

 

 

一方、フィルターがホコリで詰まる事

カビなどの繁殖の土壌を作ってしまったり、

 

吸い込む空気の風量を下げてしまいますので、

 

使用環境にもよりますが

2週間に一度のフィルターのお掃除は必須となります。

 

 

 

フィルターの掃除方法とは?             

エアコンのフィルターの掃除で必要なものは以下となります。

 

・掃除機

・綺麗な乾いたタオル2枚

・中性洗剤

・歯ブラシ

 

 

1.フィルターの周りを掃除する

 前面カバーを全開にしてフィルターの周りのホコリを

 掃除機で吸い取りましょう。

 

 

 そうすることでフィルターを外した時に

 衝撃でホコリが床に落ちる事を防ぐことができます。

 

 

2.フィルターを外す

 フィルターの突起をつまんで

 引っ掛かるまで上に引き上げてから下げて

 フィルターを外しましょう。

 

 この時に軽い力でゆっくりと外すことで

 プラスチック製の柔らかいフィルターを折ったり

 衝撃でホコリが舞ったりすることを防ぐことができます。

 

 

3.フィルターの表側から掃除機をかける

 フィルターをそっと床に置いて

 表側から掃除機でホコリを吸い取りましょう。

 

 

 裏側から掃除機をかけてしまうとホコリが目詰まりしますし

 ホコリだらけの表側を床に付けることを防ぐことができます。

 

 

4.フィルターを裏側から洗う

 フィルターをお風呂場などに持って行き

 裏側から流し洗いましょう。

 

 

 表側から流してしまうと残ったホコリが目詰まりします。

 

 

 また、

 

 油やタバコのヤニで汚れている場合は

 台所用洗剤を水で薄めた物に浸け、

 

 歯ブラシなど柔らかいブラシで洗うと

 フィルターを傷つけずに洗うことができます。

 

 

5.フィルターを乾かす

 フィルターを乾いたタオルで挟んで軽く叩き

 フィルターの水気を飛ばしましょう。

 

 

 外に干しても良いですが、

 

 雨天や時短したいときには

 カビの原因となる水気を素早く飛ばすことができます。

 

 

 あとは水気を飛ばしたフィルターを元に戻しましょう。

 

 

エアコンのフィルターの掃除方法のまとめ     

・フィルターを掃除することでカビの発生や風量の低下を

 防ぐことができる

 

・フィルターの周りのホコリを掃除機で吸い取る

 

・フィルターを慎重に上に引き上げてから下げて外す

 

・フィルターの表側からホコリを掃除機で吸い取る

 

・フィルターの裏側から流して洗う

 

・油やヤニ汚れは中性洗剤を水で薄めたものに浸けてブラシで洗う

 

・フィルターを乾いたタオルで挟んで水気を取る

 

 

以上、エアコンのフィルターの掃除方法についてお伝えしました。

 

 

2週間に一度の掃除であなたのエアコンからの風は

十分な風量と清潔さを保てるようになります。

 

 

たった2枚のフィルターのお手入れだけでも

十分な効果はありますので、

 

明日にでもお掃除をしましょう!

 

 

なお、

 

どうしても手が届かなかったりする場合もありますので、

 

その時はクリーニング業者に依頼するのも手段の一つです。

 

 

掃除屋ヒビキはフィルターの掃除一つだけでも

ご相談を受け付けておりますので

気兼ねなくご相談ください!

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。