日曜に左脇腹痛と嘔吐で、また尿路結石かぁと思って
近所の夜間救急センターで痛み止めをもらって
我慢してました。
月曜の夕方からは痛みがなくなったので
石は出たのかなぁと思ったけど
火曜の今日 泌尿器科に行って調べてもらいました。
腎臓が石だらけで6カ所くらいあったかな。
痛みが取れて治ったと思ってた左側の尿管にも
16mmの石が詰まってました。
衝撃波で砕かないと自然には流れないってことで
午後から処置をすることに。
費用が高くて、3割負担でも65000円だとか。。
生命保険に入ってますか?て聞かれたけど
入ってないので、そっちの補助は無し。。
お昼を食べに家に帰る途中に突然、閃いて
保険に入ってから、すぐに手術すれば良いんじゃ??
と思ったんだけど、常識知らずな俺でもなんとなくダメかなぁ?とも思って
保険に詳しそうな方に電話で「保険に入って、すぐに手術したら補助してもらえるですかね?」て聞いたら「ダメだろ。半年とか1年入ってないと」て言われて
俺の閃きは役に立ちませんでした。
でも、仮に保険屋さんに月に5000円払って1年後に手術代を
全額補助してもらっても、保険屋さんに60000円払ってたら
こっちの利益にならないような気がするんですけどねぇ~
粉砕術は1時間程度で終わり。
背中を木槌で叩かれてるような感じで
個人差はあるかもしれないけど、痛みはありませんでした。
石は小さいから針で刺すような感じかなと思ってたので楽でした。
でも、何度かは神経に触るような痛みはあったかな。
石が大きかったのか、今回の処置では石が幾つかに割れただけで
粉砕とまではならなくて、1週間後にまたやるそうです。
その間、割れた石が動くと激痛になるらしいので
痛みどめの薬をたくさんもらいました。
1週間、何事も無ければいいのですが。。。


















