東ヌプカウシヌプリ(1252.2m) | 邂逅

東ヌプカウシヌプリに登ってきました(^∇^)

例会登山では山頂でマッタリとお昼をしています。

でも、単独登山ではおむすびを何個か食べてエネルギー補給して写真撮ったらすぐに下山しています。

初めて単独で登った芽室岳やアポイ岳では、山頂や見晴らしの良いとこで

のんびりしていたのにオイラ的に違った方向の山登りになってきてしまった気がします。

なので今回の目的は山頂で、のんびりすることです(・ω・)/



邂逅
7時35分


邂逅
笹をかき分け進みます。

笹をかき分けて歩いた事が確か無かったはずなので心配してましたが

笹の高さが太ももくらいまでしかなかったし足元には進むべき道が見えてたので安心して歩けました。



邂逅
樹林帯に突入です。


邂逅
苔むした森


邂逅
自然の美しさですね。少し足を止めて眺めていました。


邂逅
ハイマツが出てきました


邂逅
紅葉が奇麗です


邂逅

邂逅
8時17分。山頂到着。



邂逅
山頂を通り過ぎてナキウサギがいるらしい岩場に向かいます。

その途中で十勝平野を望みます。


邂逅
ズーム



邂逅
ナキウサギが生息している岩場。

先に男性が一人居て望遠カメラでナキウサギを探していました。

鳴き声が聴こえてましたが姿は確認できませんでした。


今回は一人でマッタリしたいので山頂に戻ります。



邂逅
再び山頂。

以前からやってみたかったのですが仕事へ行く時に使ってる弁当箱で

早すぎる昼食ですよ(^∇^)

山の会ではコーヒーを飲んでる方もいたのでマネして^^

弁当にはお茶の方が良かった気もしますが(;^_^A


あと、今回は本も持ってきたので、のんびり気分で読みましたよ。

マンガを・・・( ̄ー ̄;


下山時にも何人かとすれ違いましたが、皆さん長袖シャツでした。俺は半袖のTシャツで丁度良かったです。

太陽が雲に隠れると風も少しあった事もあり肌寒さがありましたが太陽が出るとポカポカ陽気で

暖かかったです。太陽に感謝ですね。


本(マンガ)を読みながら景色や雲の動きを眺めたりしていました。


邂逅
なんか、西側から黒い雲が押し寄せてきたけど大丈夫なんですかねぇ~

と思いながら1時間20分ほど一人でマッタリしていましたよ。


本(マンガ)も読み終えて9時37分下山開始です。

下山時に7,8人とすれ違ったかなぁ



邂逅
10時1分

無事下山です(^∇^)


邂逅
朝は雲も無く東西ヌプカウシヌプリが奇麗に見えてたのですが・・・

良い時間帯に登ったみたいでラッキーでした。


これからも、山頂を踏むだけとか写真撮るだけではなく

時間をかけて風や雲の動きを感じて山を楽しみたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

登り 登山口7:35 山頂8:17 

下り 山頂9:37 登山口10:01


*弁当箱とかいつもより荷物が多かったのでザックが重かった。

普段は荷物の重さを量った事が無いから比較が出来ないけど

今回は8㌔ありました。

ザックを横にした時と縦にした時とで重さが違ったのですが(;^_^A

あの弁当箱は山に持ってくのはやめておこうf^_^;