アメブロって過去記事出てくるので日記感覚で振り返りができますな。

今コロナ対応で、学校でも予定が次々と変更されたり、入学式も保護者も無しで行う対応とか、イレギュラーな事が多いけど、

意外なほど、心は穏やか。

むしろ、担任準備でワクワクしている!

緊張感、不安感3割、ワクワクと期待感7割と言った感じです。

さあ、明日は遠足の下見で、動物園まで歩きますぞ!

ところで、一年前の自分と今を重ね合わせてみると、心の穏やかさは、すっかり定着した感があります。

そして、より自分の内面に向かうはたらきかけはさらに強まってきている感じがします。

殊更、「死」を意識することで「今」をより良く生きようという決意。

ひすいさんのこちらの本。

要所要所でまとめのワークがある。

とくに人生最後の時を迎えた自分と現在の自分との対話。


もう、双方向の感謝が溢れてきて涙がこぼれ、心がほっこりとしました。
 
 そして、自分の内面との対話にいざなってくれるのがこちら。


1972年に出された古い本のようですが、バシャールの話を聞いているようでワクワクしながら読んでます。

タイトルとはかけ離れた内容に最後までお付き合い頂きありがとうございます😊

See you!