術後の後遺症の経過がどうもはかばかしくなく、かねてから知人に勧められていた、調圧ルームを体験することにした。


北村総一朗オフィシャルブログ「行住坐臥」Powered by Ameba-調圧ルーム



北村総一朗オフィシャルブログ「行住坐臥」Powered by Ameba-調圧の機械


これは、50分間気圧を調整する部屋の中にいるだけで、全身の血流が良くなり、体温が上昇し、それが免疫力を高め病気の予防に効果があるというモノである。

数回しか利用したことがない私には、まだその効果を実感できていないが、これには個人差もあることだろうから、今の段階ではまだ何とも言えない。

そういうわけで、もう少し続けてみようと思っている。



やはり、なにかに頼りたいという気持ちが強いのかな?




北村総一朗オフィシャルブログ「行住坐臥」Powered by Ameba-リクライニングシートでリラックス


しかし、マッサージ付きのリクライニングシートもあり、結構リラックスできる。

ただし、気圧の変化で飛行機に乗っているときと同じような耳の症状が現れる。



北村総一朗オフィシャルブログ「行住坐臥」Powered by Ameba-調圧用耳栓

そこで、私は飛行機用の気圧変動対応耳せんを使用している。

私は右の耳の穴が小さくて、入りにくい。



今度は子供用を買って併用しよう!